日誌

手話教室・盲導犬との触れ合いを通して~4年生~

 2日間にわたり、宝達志水社会福祉協議会の方の協力を得て、手話と盲導犬について学習する会を持つことが出来ました。これまで、総合的な学習で調べ学習を進め、調べたことをまとめてきましたが、実際に体験することで、より学びが深まりました。盲導犬に関しては、「お仕事中に触れてはいけない」ということを調べていたので、撫でたいと思っていた児童もぐっと我慢していることが伝わりました。また、光で来客を知らせる装置や、カラートーク(色を音声で教えてくれる機械)など、不自由さをカバーする道具も実際に見ることができ、感心している姿もたくさん見られました。