日誌

相見っ子祭り ~学校保健委員会発表・各委員会からの出店~

 児童会進行での開会式、そして、いよいよ「相見っ子祭り」がスタートしました。

 各委員会からの出店のねらいは、「仲間と協力して活動する」「自分達で考えて主体的に行

動する」です。また、今年度は、国連サミットで決められた「SDGs17の目標」の中から

テーマを選び、それに合った出店をしました。「地球(人類)を守る」ということについて考

える機会となりました。

【放送委員会】カルタでSDGsを知ろう!

【図書委員会】わくわく図書クイズ! [4質の高い教育をみんなに、12つくる責任つかう責任]

【環境委員会】みんなでクリーン大作戦 [14海の豊かさを守ろう、15陸の豊かさも守ろう]

【掲示委員会】プラバンバンバン自分のプラバンが作れる! [12つくる責任つかう責任]

【園芸委員会】楽しく学べる 外来種のカード選び&塗り絵 [15陸の豊かさも守ろう]

【体育委員会】みんなで体を動かし健康になろう  [3すべての人に健康と福祉を]