ブログ

2022.2.25 白嶺中 献立コンクール優秀賞作品が給食になりました。

今日の給食は白嶺中学校で行った献立コンクール優秀賞になった、3年生 高木梨子さんの献立が登場しました。

献立は「五郎島金時のまぜまぜごはん 牛乳 食べたらやみつき堅豆腐のツナマヨ焼き

歯ごたえ◎!いんげんとにんじんのごまあえ 木滑なめこを使った温ったかおみそ汁」です。

白嶺中学校では、地元の食材について学び、その地場産物を取り入れた給食献立を全員で考える取り組みをしています。

今日はその中で優秀賞になった献立でした。

ごはんには、加賀野菜の五郎島金時を混ぜました。

主菜は、地元の堅豆腐の上にツナマヨとチーズをのせてオーブンで焼きました。

汁物には、木滑の大きななめこをたっぷり入れたおみそ汁です。

ネーミングも工夫して一生懸命に考えてくれた献立です。

 

デザートには、3年生リクエスト給食にあがっていたクレープをつけました。

中学3年生にとって、白嶺中学校での給食はあと今日を入れてあと5回です。

まだまだリクエスト給食が出てきますよ。楽しみにしていてくださいね。