日誌

給食だより

給食だより2月


食生活の見直しで生活習慣病を防ぎましょう!
生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの悪い生活習慣が長年続くことによって起こりやすくなる病気の総称です。特に食生活は健康状態を大きく左右します。一生を健康で過ごすために、成長期の今、体に良い食生活を身につけていきましょう。

給食だより2月.pdf

給食だより1月


新年明けましておめでとうございます。今年も、みなさんの心と体の栄養を満たすおいしい給食をつくっていきますので、楽しみにしていてください。さて、1月24日から30日の1週間は「全国学校給食週間」です。
普段食べている学校給食について、改めて知るよい機会にしましょう。

学校給食の歴史
日本の学校給食は、山形県の私立忠愛小学校において貧困児を救うために提供されたことが始まりとされています。
学校給食の献立の移りかわりを見てみましょう。

給食だより1月.pdf

12月給食だより


1年の締めくくりの月になりました。日ましに寒さが厳しくなります。家に帰ったらうがい・手洗いを行い、すききらいせずになんでも食べて、かぜに負けず元気に過ごしましょう。

給食だより12月号.pdf

11月給食だより

秋が深まり、校庭の木々も色づいてきました。今月23日は勤労感謝の日です。わたしたちは生産者や料理を作ってくれる人たちなど、いろいろな人たちのおかげで毎日食事をすることができます。そのことを忘れずに感謝の気持ちをもって食べ物をいただきましょう。

 給食だより11月.pdf

10月給食だより


あつさがやわらぎ、過ごしやすい季節となりました。「○○の秋」といえば、なにが思い浮かぶでしょうか。 「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」・・・。いろいろな秋を楽しんでくださいね。元気よく充実した学校生活を送ることができるように、1日3食しっかり食べて十分な睡眠をとるようにしましょう。

給食だより10月.pdf