瑞穂っ子ブログ

とき保育園の皆さん、瑞穂小学校へようこそ!!

今日は、5年生の登校日で、地域の「とき保育園」さんの年長組(そらぐみ)さん9名との交流会がありました。

来年度6年生になる5年生と,新1年生になる年長組のみなさん。
瑞穂小のこれからにもつながる素敵な出会いと交流があった1日でした。

1学期中の学級活動の時間の話し合いでは、
「どんなゲームをしたら楽しいかな。」
「図書室で水遊びの本があったから、これを参考にしよう!」
「保育園よりも大きいプールだから、それを活かした遊びがいいな。」
と一生懸命話し合っていましたよ。

朝久しぶりに登校した5年生は、話し合ったことを一生懸命思い出し、準備を始めます。
グループ分けのために家でくじを作ってきてくれた子もいました。

そして、いよいよとき保育園さんのバスが到着して、体育館に移動して交流が始まりました。
始めはお互いに緊張している様子も見られましたが、
体を動かすとともに次第に心もほぐれて、楽しそうな笑顔が沢山見えました。

活動の説明で間があいてしまったり、うまく伝わらなかったりと
もどかしい思いをした子もいたようですが、
一生懸命目線を同じ高さにして話したり、声をかけたり手をひいたりする
優しい姿も沢山見ることができました。
交流後の感想交流では、
「来年一緒に遊ぶのが楽しみになりました。」「楽しんでくれて嬉しかったです」と
達成感を感じていたようです。
年長さんも進んで立って「楽しかったです!」とお話してくれましたよ。
また来年の4月に一緒に遊ぶのが楽しみですね!

プールでの交流後は、瑞穂小の図書室を少し探検してから(たくさんの本に年長さんたちも大興奮でした。)、
5年生みんなでアーチを作ってバスを見送りました。

とき保育園のみなさん、先生方、ありがとうございました。
また朝のあいさつレンジャーでバスに向かって声をかけますね!