こうのすブログ

PTA親子行事(親子キャンプ)

ここ数年は、学校で行っていた親子キャンプでしたが、今年の親子キャンプは、輪島市のふるさと体験実習館で行いました。はじめに、子どもたちは、医科大の方から心肺蘇生について教わり、人形を使って実際に胸骨圧迫を2分間行いました。

  

その後、海水浴を予定していましたが、波が高く危険ということで、急遽町野小学校のプールを貸していただき、水遊びを楽しみました。普段使っている学校のプールに比べ大きく深いプールに驚いていました。

  

体験実習館に戻り、テントを立てた後、お風呂に入りました。子ども同士で入ったお風呂も、とても楽しかったようです、お風呂のあとはお楽しみの、夕食。お母さん方が作ったカレーライスと、お父さん方が焼いた焼き鳥やフランクフルトをほおばり、おなかいっぱいになっていました。

   
おなかがいっぱいになったら、やっぱり遊ぶ。食後もお構いなし、走り回って鬼ごっこタイムです。せっかくお風呂に入って汗を流したのにね^^;暗くなって、花火タイム。たくさんの手持ち花火と吹き上げ花火、打ち上げ花火で盛り上がりました。