日誌

9/7(木)生き物観察会

4年生が第2回生き物観察会を東大野地区内の水路で行いました。

 

4年生は、7月に学校近くの水路でも生き物観察会をしました。

学校近くよりも、魚類がたくさんいたこと、絶滅危惧種の珍しい生物もいたこと、

アメリカザリガニが去年よりも増えていたことに驚いていました。

 たくさんの生き物がいるけれど、外来種の生物の説明やきまりのお話を聞き、

在来種と外来種の入り混じった水槽を見て複雑な様子。

貴重な生き物を守っていくにはどうしたらいいのか考えさせられる会でした。

東大野地区の皆さん、水土里ネットのみなさん、ありがとうございました。