ブログ

能登町の未来を創る!

本日,6年生の総合的な学習の時間に,ゲストティーチャーとして能登町役場のふるさと振興課から灰谷さんが来てくださいました。
灰谷さんは,未来を創るためのお仕事をしているそうです。
みんなが自分たちの町について考えることが能登町の未来を創ることに繋がるとして,自分たちの町で自慢できるものはなにかを考えました。
たくさんの自慢が出て,子どもたちは意外と自慢したいことがたくさんあるんだと驚いていました。

 

9月11日には,東京大学の学生が6年生のクラスにやってくるそうです。
今日考えた自慢をたくさん東大生の方に伝えたいと思います。