5年生

あけましておめでとうございます

あっという間に3学期になりました。

短い学期ではありますが、できることを少しずつ積み重ね、またみんなで少しずつ成長していけるように1つ1つやりきっていきたいと思います。

また、元旦に能登半島地震が起こり、児童も保護者の皆様も怖い思いや辛い思いをしたと思います。依然として避難生活等で苦しい思いをされている方もいらっしゃり、悲しい気持ちであったり、なかなか直接手助けできないもどかしさであったりという気持ちもあるかとも思います。そんな中ですが、私たちは日々を少しでも元気に過ごせるようにすることで、石川県全体が元気に活力を取り戻していくことの一助としていけたらと思います。そんな思いでも学校生活を過ごしていきたいと思います。

改めてよろしくお願いいたします。

 

さて、新学期初日に書き初めの会をしました。

久しぶりの学校で、またいつもと違う環境での学習でしたが、話を聞く段階からしっかりとよい姿勢を作れていました。

書き初めも集中して取り組み、「5年生最後の学期を良い形でゴールしていける」そんな風に思わせてくれる姿でした。

できた作品は先週まで各クラスの前で掲示していました。力強い作品や丁寧な作品など様々な作品が並び、作品からも頑張りが伝わってきました!

残りの学習や行事もよい姿で取り組んでいけるように頑張ります。