日誌

小中連携協議会②

東陽中学校校区では,学期に1回の授業参観と整理会を
全職員が互いに参加して行っています。2年目の取組です。
今日,南志見小学校で授業公開と整理会をもちました。

  
4年生 算数「変わり方しらべ」

  
5・6年生 体育「フラッグフットボール」

はばたき学級 図画工作「クリスマスリースをつくろう」
(写真がありません 申し訳ないです)

3本の授業整理会を行い,全体の場で報告を受けます。
その後,意見交換をしました。
・全職員で児童生徒を見合うことは,指導上大変有意義である。
・気を張らずに,チャレンジや思い切った提案授業でもかまわない。
・小学校児童が中学生の授業参観をしたい。
など,今後の取組に期待の持てる研修会になりました。

次回は,町野小学校での「道徳」授業の研修会です。