図書室日誌

カテゴリ:今日の出来事

朝学習の読み聞かせ

今日は5年生に読み聞かせをしました。

読んだ本を紹介します。

『もったいないばあさんのてんごくとじごくのはなし』 真珠まりこ/作・絵
『天女かあさん』 ペク・ヒナ/作 長谷川義史/絵
『メリークリスマスおおかみさん』みやにしたつや/作・絵

今年最後の読み聞かせになりました。
「何が待ち遠しい?」と聞いたら、「クリスマス!」という元気な声が返ってきました。サンタさんから素敵なクリスマスプレゼントがもらえるといいですね。


 
0

10000冊達成!

大海小学校では、一つの目標として、
年間の全校の貸出数10000冊以上を目指しています。

その10000冊の目標が、2月で達成されました!
クラス貸出を抜かした、個人の貸出の合計が、
2月末時点で10025冊になりました。

今年度は、あまり本を借りなくなる6年生も本を読む児童が多く、
そんな姿を見て、他の学年もたくさん本を借りるのかもしれませんね。
これかも、色々な本に親しんでください。

もちろん「読書の山」も頂上に着きました!
0

絵本から飛び出した給食献立

今日の給食は、絵本給食でした。
かほく市内の学校司書が選んだ絵本から、
栄養教諭がメニューを考え
給食センターの方に作っていただきました。

絵本からのメニューは、
『雪窓』(安房直子・作)から「おでん」
『はれときどきぶた』(矢玉四郎・作)の中の
「3.えんぴつのてんぷら」から「スティックまき」
『チリとチリリ はらっぱのおはなし』(どいかや・作)
から「はちみつボールカステラ」
でした。

給食の時間に、学校司書がメニューに使われた本の紹介と
その中から『はれときどきぶた』の読み聞かせをしました。

とてもおいしい給食でしたね。
そんな給食を思い出して、是非、本も読んでみてください。

0

新年度が始まりました。

いよいよ新しい年度が始まりました。
今年度もみなさんが楽しく本を読んでもらえるように
学校司書としていろいろな取り組みをしていきたいと
思います。
どんな取り組みが行われるのか、
楽しみに待っていてくださいね!
0

にゃんたろうがやってきた!

今日、大海小学校では給食試食会があり、
にゃんたろうとほくの里がやってきました。

にゃんたろう ※廊下を歩いているところです。

にゃんたろうと言えばねこ!
にゃんたろうと触れ合ったこの機会に、
是非「ねこ」が出てくる絵本や、
「ねこ」について書かれている本を
手にとって読んでみてください。

低学年には、
『11ぴきのねこ』シリーズ(馬場のぼる)
高学年には、
『旅猫リポート』(有川浩)
なんて、いかがでしょうか。
0

新年度が始まりました。

いよいよ新しい年度が始まりました。
大海小学校の図書館司書として3年目となります。
大海小学校のみなさんは、まだまだたくさんの本を読む力があると思います。

今年度もみなさんが楽しく、たくさんの本を読んでもらえるように
図書館司書としていろいろと考えていきます。
どんなことがあるのか、楽しみに待っていてださい!

図書館司書 油谷

0

大変です!

図書室で貸出や返却の処理をしているパソコンが壊れました。
本の貸出等は、そのパソコン1台で処理していたので
パソコンを使った貸出等は、しばらく出来なくなりました。
 
パソコンは壊れてしまいましたが、本を返したり借りたりすることはできます。
手書きでの処理になりますが、手書きで書くことで、
本を借りたという事を改めて実感するかもしれませんね。
 
しばらく貸出に不自由するかもしれませんが、
この機会に、パソコンがとても繊細で壊れやすいということも
知ってもらえたらうれしく思います。
0

絵本給食

今日の給食は、「絵本から飛び出した給食献立」でした。
絵本給食は、10/27から11/9までの読書週間に合わせて、
学校司書と栄養士が一緒に献立を考えました。
 
今日の給食の元になった絵本は、
『ねずみのいもほり』(山下明生・作 いわむらかずお・絵)
『14ひきのあさごはん』(いわむらかずお・作)
『バムとケロのにちようび』(島田ゆか・作)
の3冊です。
 
『ねずみのいもほり』からはさつまいものサラダ(かほっくりサラダ)、
『14ひきのあさごはん』からは、きのこのスープとどんぐりパン、
『バムとケロのにちようび』からは、ドーナツです。
どんぐりパンは、絵本の絵のようなイメージで作ったはいがバンズがかわりにでました。
 
今度、これらの絵本を読んだとき、今日の給食を思い出すかもしれませんね。
0

学校集会

お昼に学校集会がありました。
 
今日は校長先生から、「一日」を「ついたち」と読んだり、
「二十日」を「はつか」と読むのは何故かということや
「虹」という文字の由来、
分数の間にある棒のことを何というか(ちなみに「括線」といいます)
というお話がありました。
 
文字の由来、名称の由来など普段目に入る文字や言葉で
他にも気になることはきっとあると思います。
そんな時は、図書室に来てください。
漢字の由来やことばについて(8分類の本)や
算数のこと(4分類の本)など調べることができますよ。
0

読書好きの1年生!?

先週、2~6年生の図書オリエンテーションが終わり、
今週の月曜日に1年生の図書オリエンテーションも終わりました。
 
月曜日から図書の貸し出しが開始したのですが、
早速、1年生が本を借りに来ています。
毎日図書室に足を運んでいる1年生もいます。
 
休み時間も教室で借りた本を読んでいると聞きました。
 
1年生は、オリエンテーションでした通り、
借りる時には「かります」と言い、返す時には「かえします」と言ってくれます。
 
図書室で本を借りて、読んで、返してまた借りるということが
この6年間で当たり前の習慣になると良いですね。

0

ご卒業おめでとう!

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 
図書館司書として、6年生のみなさんと一緒に学校生活を
おくったのは、たった一年ですが、
今年の6年生は、女子が多かったからかもしれませんが
本当によく図書室に来て本を借りていました。
 
6年生の1年間の貸出冊数は、2052冊。
一人当たりにすると108冊になります。
 
一年間これほど本に触れてきたみなさんなので、
きっとますます心豊かな人になるだろうと願っています。
 
0

図書館まつり:よみ聞かせ

図書館まつり3日目です。
きょうは、長休みと昼休みに図書委員がこわい話をします。
 
まず、長休みは
『ちょうつがいきいきい』
『悪い本』
『いるのいないの』
の3冊を読みました。
 
図書館まつり3日目
カーテンを閉め、電気を消して・・・
 
こわい話ってこわいけれどどうしても興味がひかれてしまいますね。
0

図書館まつり:クイズ大会

図書館まつり二日目は、クイズ大会です。
 
低・中・高学年それぞれわかれて問題をだしました。
ちょっとむずかしいかな?って問題も、ヒントをたよりに頑張って答えていましたね。
図書委員さんが頑張って考えた問題はみなさんどうでしたか?
 
 図書館まつり2日目
 
また明日も楽しみに図書室に来てくださいね。
0

図書館まつり:本さがし

今日から一週間、長・昼休みの時間に図書委員会による図書館まつりを行います。
 
初日の今日は、「本さがし」を行いました。
1年生から6年生までたくさんの人が参加し、みんな自分の記憶やヒントを頼りに一生けん命本を探していました。
みごとに本をみつけだした人には折り紙やしおりのプレゼント。
 
図書館まつり1日目 
 
みなさん楽しかったですか?
毎日いろいろの企画をご用意してあるので、是非参加してくださいね。 
0

○○の秋

今日の学校集会で、校長先生から、「○○の秋」についてのお話がありました。
みなさんから、「食欲の秋」「スポーツの秋」「実りの秋」など、
さまざまな意見が出ていましたね。
 
その中で、校長先生からは「スポーツの秋」ということで、
オリンピックについてのお話がありました。
 
しかし、みなさん忘れないでください!
「○○の秋」と言えば、「読書の秋」もあります。
 
秋の夜長、せっかくなので、文学に親しんでみてはいかがでしょうか。
 

0

図書室の見学

かほく市内の小学校の学校図書館司書さんと
かほく市立中央図書館の職員さんが
大海小学校の図書室を見学しに来られました。

大海小の図書室は、
明るくて、部屋が広く感じ、とても居心地が良い
と言ってもらいました。
 
そんな素敵な図書室を持っている大海っ子!
これからも図書室にどんどん来て、
たくさん本を借りて読んでくださいね。
0

アリの本アリます。

今日の全校集会で校長先生がアリの話をされました。
先生がお話しされたアリのように、皆で力を合わせ協力できる人になりましょう。
 
先生の話を聞いて、アリについてもっと知りたいと思った人もいるのではないでしょうか。
図書室にはアリに関する本も何冊かあります。
アリについて調べたい人は是非図書室で調べてみて下さい。
 
アリの本。
0