こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

地域で育つ大海っ子⑨

2月8日(木)

 本日もたくさんの方々にご来校いただき、大海っ子は学びました。5年生は、1、2限目に地域のミシンの先生に教えていただきながら、エプロン作りに挑戦しました。3学期からミシンの使い方について指導していただき、本日からいよいよドキドキしながら縫い進めています。友達の出来具合を気にしながらも、互いに教え合って完成を目指して取り組んでいます。

 5限目には、6年生が卒業式で胸につけるコサージュ作りをしました。地域でフラワーアレンジメントを教えている西田千恵子先生に今年もご指導していただきました。とても楽しそうに作業している様子が微笑ましかったです。

 同じく5限目に3年生は、クラブパレットの西田さんにマット運動を指導していただきました。4年生になると市の器械運動交歓会に参加します。それに向けてもう意識付けのために指導していただきました。とても一生懸命にそして楽しそうに取り組んでいました。