こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

お話会

  月1回のお話会の日。昨年から読み聞かせの内容によって低学年と高学年に分かれて集まっています。今月は高学年の番でした。恒例の手遊び歌と読み物、そして、暗い中での語りがありました。今回、初めて大海小学校に来た人なので、高学年は新鮮な気持ちで語りを聞いていました。内容は、石川県に昔から伝わるこわい獅子と猿が、かけっこの競争をして猿が最後には勝ち、負けた獅子の頭が吹っ飛びその頭を包んだ風呂敷が今、祭りの獅子とくっついている布になっているというお話でした。高学年でも聞いた後で、頭が飛ぶなんで怖い話だったと友達と話し合っていました。