チーム邑知日記

日々の活動より

緑の募金活動

 JRC委員会で朝,緑の募金活動をしています。期間は1週間です。みなさんの募金は森林づくり活動の支援や環境緑化など,緑づくりの大きな原動力になります。これからもいろいろなボランティアに協力お願いします。

エコキャップ届ける

 昨年度の後半に集まった,約150kg(約7万5000個)のエコキャップを,ネオ金沢さんの方に届けてきました。これにより子どもたちにワクチンを提供することができます。現状の募金では,ワクチンを届けることができていないそうです。捨てればゴミ,集めれば命を救うことができるボランティアに,これからも協力してください。

生徒総会

 前期の活動を決める生徒総会が行われました。各委員会の活動計画に対して,多くの質問意見がなされました。今年も「めざせ地域の一番校」の実現につながるよい生徒総会となりました。チーム邑知一丸となって生徒会活動もがんばりましょう。

福井ユニセフチャリティー弓道大会

 ユニセフ募金を兼ねた福井県の弓道大会に弓道部が参加してきました。参加費を一人一人募金し,自分たちが普通に弓道を楽しめる幸せを感じながら一日を過ごしてきました。元気な私たちのちょっとしたボランティアが,一人でも多くの方の幸せにつながるといいですね。

激励会(郡市大会)

 5月7日(土)に行われる各部の郡市大会に向けて激励会が行われました。各部決意表明では,大会に向け気合いの入ったキャプテンの言葉がありました。郡市総体はこれからの県体,全国大会につながる大切な今年度はじめの大会です。全力を出しきってがんばってきましょう。