あんなことこんなこと

4年生プログラミング学習

 今日は、4年生のプログラミング学習の日です。次年度から実施する新学習指導要領に先駆け、かほく市では、4年生以上で総合学習の情報教育として位置づけられています。
 今回は、市の依頼で地元IT企業であるPFUから講師を招いて、シールプログラミングに挑戦しました。車型ロボットにあらかじめ指示を記憶させて、買い物のルートを条件通り正しく回るようにするものです。誤った指示を記憶させると、ルートを外れてしまい考え直さなくてはなりません。児童は、試行錯誤を繰り返しながら次第に指示通り動かせるようになっていきました。