あんなことこんなこと

児童代表委員会

 学校には、児童代表委員会という組織があります。自分たちで学校における諸課題を解決し、自治意識を高めるねらいで行われるものです。本日は、放課後か4年以上の学級代表、各委員会の委員長等が集まって、本校の課題と解決方法について話し合いました。大きな問題となっているのは、今月の生活目標でもある「ろうかを歩こう」ができていないということでした。そこで、解決策として、劇で呼びかける、歩くことを目的とするスタンプラリーをする、などでした。役割を決めて早速取り組んでいくこととなりました。参加者は、それぞれ自分の考えを持ち、しっかりと意見を述べていました。