あんなことこんなこと

その後のあいさつ運動

 高松中学校と連携した挨拶運動も1週間がたち終わりました。最終日の今朝は少し雨模様でしたが、いつものとおり力を合わせてあいさつを呼びかけることができました。最初はきんちょうしてぎこちない小中の児童生徒たちでしたが、この1週間ですっかりうちとけて仲良くなりました。
 
 
 
 昨日はそれぞれ「挨拶運動」をしての感想を交換しました。いくつか紹介します。
 【中学生から】
・あいさつ運動をしていると、しっかりあいさつを帰してくれるのですごいと思った。
・小学生のあいさつはとてもさわやかでいいと思った。
・たくさんの小学生がえがおであいさつしてくれてうれしかった。とてもよい取り組みになった。
・ふだん交流がする機会があまりない小学校と交流を深めることができたのでとてもよかった。
・今後も小中学校の連携を増やしていけばいいんじゃないかと感じた。
 
【小学生から】
・高松中の人とあいさつ運動ができてうれしかった。
・中学生は私たちより元気で大きな声のあいさつをしていたので、これからまねをしていきたいなと思いました。
・中学生のみなさんは、あかるくえしゃくしてあいさつをしていてとてもお手本になりました。中学生のみなさんありがとうございました。
・中学生の「ハイタッチ」を見て、朝から元気づけてくれるところや大きな声で楽しそうにするところをまねしたいと思いました。
小中学生それぞれにとってたいへんよいあいさつ運動になったようです。