活動の様子

世界遺産 味めぐり献立 ー福岡県ー

福岡県の世界遺産は、「神宿る島」宗像・沖ノ鳥島と関連遺産群」と「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の2つがあります。

大人の方は、社会科等の学習で、聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。

5月11日の給食メニューは、博多が有名な「とんこつラーメン」と郷土料理「がめに」でした。

いつもは、煮物が残りがちなクラスもよくおかわりして食べたそうです。それでもやっぱりラーメンは、子ども達に大人気でした。

給食メニューや食べた感想、福岡県、世界遺産などについて親子の会話がはずんだり、お子さんの興味が広がるきっかけとってくれたら嬉しいです。

「今年の1年生は、お野菜もよく食べてくれて嬉しいです。」と栄養教諭や調理員の感想です。