校長室より

加賀市を学ぶ

先日、研修で橋立地区に行きました。

ガイドさんの話を聞きながら、街を散策したり北前船資料館を見学したりしました。

坂を巧みに利用した笏谷石の石垣、赤瓦や船板塀など趣のある船主屋敷に囲まれた街を散策していると、北前船で栄えた当時にタイムスリップしたような感覚になりました。街のはずれからは、夏の日差しに碧く輝く日本海が見え、心地よい潮風を感じることができました。

 

何より、2人のガイドさんのお話が大変わかりやすく、かつユーモアもあり、暑さを忘れるくらい引き込まれました。伝統文化が建物や街並みなど形として残されることも重要ですが、それを守り伝えようとする人々の思いが、よりいっそう大切であると感じました。

 

縁あって加賀市に勤務することになり、加賀市について詳しく知りたいと考えていたので、今回は大変良い機会でした。これからも加賀市について学び、生徒たちに伝えていきたいと思っています。

ここは行ったほうがいいよ、という所がありましたら、ぜひ教えてください。