令和5年度津幡中ニュース

自らの考えを伝え、それを受け止める!

7月14日(金)

3年生理科の授業。今日の課題は「中和反応と電気伝導性にはどのような関係があるのだろう」でした。実験【①水酸化バリウム水溶液20mlに指示薬を加え、8Vの電圧でモーターを回転させる。②硫酸を0.5mlずつ加え、電流の値とモーターの回転数を計測する】に入る前に、まずは個人で既習を踏まえて結果を予想。次にグループで意見交換し、いくつかの考えを全体で共有しました。結論先行型で、自分の予想をしっかりと伝えている姿に感心するとともに、発表者の考えに「へえー」と反応している周りの人達も素敵でした。