学校の様子

なぜ正解にたどり着けなかったのか?

5月24日(水)

今日の授業では、さっそく昨日の中間テストの答案が返却されていました。答案を受け取りに行く時の期待と不安の入り混じった表情、答案を受け取り自分の点数に満足そうな表情、少し悔しそうな表情、様々な表情が見られました。

昨日も伝えましたが、自分の点数に一喜一憂するのではなく、理解が十分でなかった学習内容を確認し、しっかり理解し定着を図ることが大切です。「ここの部分の理解が不十分だったので正解にたどり着かなかった」「ここをしっかり押さえておけば正解だった」「この部分を勘違いしていた」「単語や漢字の練習不足だった」などなど、原因は1人1人違いはあるかもしれませんが、「どうして正解にたどり着けなかったのか?」を分析し、理解し、納得して次に進まなければ、同じことの繰り返しになってしまいますね。