新着
総合的な学習の時間に3年生が県内の高校の中から,自分が調べたい高校についてまとめ,2年生にプレゼン発表を行いました。2年生は熱心に発表を聞いていました。3年生はもちろん,2年生にとっても進路について考えるよい機会になったようです。
ブログ
05/29
パブリック
28日,1年生が、久田和紙づくりを体験しました。小間生公民館の皆さんや「みわ会」の皆さんのご指導のもと、行燈用の和紙2枚としおりを作成しました。地域に伝わる伝統工芸に触れることができる貴重な体験です。子どもたちは、緊張しながらも、巧みな手さばきで上手に作ることができました。仕上がりが楽しみです!
ブログ
05/20
パブリック
1学期中間テストが今日(20日)と明日行われます。1年生にとっては初めての定期テストです。また,部活によっては大会が週末あり,テスト勉強に十分打ち込める環境ではありませんでしたが,みなさんテストに最後まであきらめずに取り組んでいました。がんばれ!!
ブログ
05/17
パブリック
15日の昼休みに生徒会運動委員会企画のスポーツ大会を行いました。今回は『けいドロ』です。(前回は『ドッジボール』)清掃の縦割り班1~3班の生徒が参加し汗びっしょりになるまでみんな楽しそうに走り回っていました。5限目の授業は・・・。
ブログ
05/13
パブリック
13日から20日までの1週間,放課後を利用して個別面談を行っています。生徒に悩みや迷い,困りごと等がないかを一人ずつ面談をして確認しています。今年は能登半島地震があり,震災による心のケアも含めて行っています。面談のない生徒は来週から始まる中間テストの勉強をしています。みんな成績をのばしてほしいです。がんばれ!!