石川県加賀市大聖寺八間道57番地
TEL(0761)72-0269
FAX(0761)72-6547
学校教育目標
自ら考え 協働できる 児童の育成
重点目標
今日は登校日、3週間ぶりに子どもたちの声が学校に響きました。
明るく元気に登校してきた子どもたちを見て安心しました。
今日は8月6日ということもあり、児童会の子どもたちが「8月6日のこと」というお話を読み聞かせてくれました。わずかの時間でしたが、平和について考える時間となりました。
残り3週間の夏休みも元気に楽しく過ごしてもらいたいと思っています。
暑い日が続いていますが、9月のイベントに向け練習しています。遠くからのお客様や助っ人ドラマーにも来ていただき、楽しく充実した練習になりました。
夏休みに入りましたが、今日はさいたま市より天野翔太先生にお越しいただき、加賀市教育会算数科部会の先生方と合同で研修会を行いました。
「自由進度学習」ならぬ「自由深度学習」や教材研究の実際についてお話しいただき、2学期に向けてより良い授業を考える時間にすることができました。
1学期も終業式となりました。
終業式の中で1学期をふりかえってみるとそれぞれの成長を感じることができました。みんながんばりました。
明日から夏休みです。暑さのために制限されることも増えましたが、元気に過ごして、いい夏休みにしてほしいと願っています。
本校からは12名の子どもたちが、記録会に挑戦しました。自分のベストタイムを目指して泳ぎました。選抜メンバーによるリレーも記録に挑戦しました。
koukaA.wav試聴(パソコン・・・「ファイルを開く」か「保存」/スマホ・・・「表示」ボタンをクリック)
錦城小学校校歌
作詞:深田久弥
作曲:諸井三郎
1.白山(はくさん)の 峯(みね)は さやかに 強(つよ)き子(こ)ら ここに集(つど)いて 玉(たま)とねり 鏡(かがみ)とみがく ああ 錦(きん)城(じょう) かがやくほこり
2.松(まつ)古(ふ)りて いよよ色(いろ)こく あまた人(ひと) ここに学(まな)びて 国(くに)のため たてしいさおや ああ 錦(きん)城(じょう) 栄(は)えのふるさと
3.かぐわしき 流(なが)れを 汲(く)みて われら今(いま) 雄々(おお)しくたたん 意(い)気高(きたか)く 心(こころ) 清(きよ)らに ああ 錦(きん)城(じょう) その名(な)にかけて