今年も明るく
 朝のあいさつ
「おはようございます!」

生徒の皆さんは十分に安全に気を付けて登校するようにして下さい。

荒天や地震等の災害時の登校について
災害時における登校.pdf
列車運行状況は以下でご確認下さい
JR西日本 IRいしかわ鉄道

新着情報
先週の木曜日から授業びらきが始まっています。 新しい先生と、ともに学ぶ仲間と、この1年間、授業を作っていきます。生徒の皆さんも作り手側の一員ですから、面白く、深く、まじめに、愉快に1年が進んでいくように、積極的に参加して学び取ってください。 高校の授業は、新しく学ぶこともありますが、中学校までに学んだことを深掘りしていくものも多いです。中学校の時は勉強があまり好きではなかったという人も、環境が変わったことで、今から、ここからトライしてみてください。 新しいことを知ることや、今まで出来なかったことが出来るようになることは、本当に嬉しく楽しいものです。 わからないときは思い切りわからないという顔をしてください。「わかりません」「うまくできません」と声に出してくれてもいいです。それは決して恥ずかしいことではありません。 一つずつわかるように、できるようになっていくのが高校時代であり、そのお手伝いをしているのが先生方なのですから、一緒に頑張っていきましょうね。 因みに私も先生です。わからないことがある時はぜひ質問に来てください。一緒に考えましょう。           &...
04/10
教職員のつぶやき。
本校に赴任して10日がたちました 特色ある学校、金沢向陽高校。 県内では非常に珍しい「馬術部」があります。 部員たちは、本校からほど近い石川県馬事公苑にて活動を行っています 馬といえば颯爽と駆け回るかっこいい姿がイメージされますが、 本日はオフショットをご紹介いたします。 馬も横になってくつろぎます。   『なにみてんのよ』                             『なんかちょうだい』 寝たままおやつの催促です。なかなかに横着ものです。 春のうららかな陽気にウトウトしてしまうのは 人も馬も同じですね   職場の異動というものは何回経験しても緊張します。 新たな出会いに不安を期待を抱きながら迎えた4月8日(月)でしたが、 生徒たちと出会って不安が一気に吹き飛びました。 金沢向陽高校の生徒たちがとても優しく元気に迎えてくれて、 まだ数日しか経っていませんが教室に向かうのがすでに楽しくなっています 廊下を歩けば中庭には満開の桜。 本日も良き日でした  
 生徒会長のあいさつ、生徒会メンバーの紹介に続き、部・同好会紹介が行われました。 向陽高校には運動部が6部、文化部が8部、同好会が1つあります。10・11日は部活動体験の日です。新入生の皆さんには、この中から入りたい部を見つけ、高校生活を楽しく送ってほしいと思います。      
04/09
学校生活
 4月9日(火)本校体育館にて、金沢東警察署と石川県教育委員会から講師をお招きし全校生徒対象に「非行防止教室」が行われました。  昨年度の問題行動の件数や今後の学校生活において、それぞれが気を付けていかなければいけないことをお話ししていただきました。  とくに、現在よくトラブルのもととなるSNSについても話をしていただき、新年度をスタートするにあったて自分を見つめ直す良い機会になったと思います。今年一年がトラブルや問題なくまた、そのような問題に巻き込まれることなく落ち着いた学校生活を送ってほしいと思います。
令和6年度がスタートしました。 まさに春爛漫!新しいスタートを祝っているかのような明るく暖かな日差しの下での新任式、始業式、そして入学式に、心がウキウキと浮き立つ1日でした。 スタートの日とあって、今日は目一杯の勇気を出して教室や体育館にいてくれた人が沢山いたのではないかなと思っています。特に2クラスが合体して今年から1クラスになった2年生や、周り中が「初めまして」だらけだった1年生の皆さんは、本当によく頑張りましたね。 今日は周りの人とうまく挨拶できなかったりおしゃべりできなかったりした人も、明日はまた違う流れがあるかもしれません。しばらくプチ勇気の日が続くかもしれませんし、うまくいかずに凹むこともあるかもしれません。でも、凹むのは次にうまくできるようになるための大切な経験です。急がなくていいので、今年も一緒に一つずつ頑張っていきましょう。(このつぶやきも、昨年度の38号超えを目標にがんばりますよー!)   追伸  中庭の枝垂桜も今年は皆さんの登校を待っていてくれました。今はまだ五分咲きくらいかな…? 今週中には満開になりそうですから、ぜひ毎日愛(め)でに来てあげてく...
 4月7日(日)に石川県の団体のNO.1を決める大会が行われました。 実業団チーム、クラブチーム、高校など多くのチームが参加していました。 また、本校の卒業生も様々なチームから出場していました。 結果は準優勝優勝を目指したのですが力及ばすの結果でした。 これから、様々な大会が続きます。レベルアップをしてよい結果が残せるように 日々練習に取り組みます。 試合結果 2回戦 金沢向陽 3対1 WBC 3回戦 金沢向陽 3対1 金沢学院クラブ 決勝戦 金沢向陽 0対3 金沢学院大学
04/05
教職員のつぶやき。
気がつけばあっという間の4月、新年度を迎えております。今年度も「教職員のつぶやき」のコーナーをご覧いただければ幸いです。 気温の上がり下がりが激しかった3月から、ようやく春らしい季節を迎えました。桜の便りもちらほらと届いており、今年は久しぶりにお花見でも行きたいなぁ…と考えてはいるのですが… 私は屋外の運動部を抱えており、毎日悩まされていることが一つ…花粉はいつまで飛ぶんでしょうか… せっかくお花見に行ってもくしゃみばかりでは風情がないなぁ…難しいかなぁ…と思い悩む日々です。 しかし、来週からは学校も開始されます。 今年は(今年も?)、桜に負けない生徒たちの満開の笑顔が、心を満たしてくれそうです。
03/25
教職員のつぶやき。
 3月22日(金)令和5年度最後の日となり終業式、離任式が行われました。春は別れと出会いの季節とはいいますが、今年はたくさんの先生方が転出&退職されるので、その寂しさと来年度はどうなるんだろうという不安とでとても複雑な心境になっています。転出される先生方には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。これからも先生方のご活躍を願っております。くれぐれもお身体を大切にされてください。  毎年この時期になるとその年度を振り返るのですが、今年も「やりきった!」という思いはなく、やり残したことばかりが思い浮かびます。数々の失敗をし多くの方に迷惑をかけて・・・。でも考えれば、その失敗したときだけでなく、いろんな場面でいろんな方々に助けていただいて今の自分があるのだなと思い、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。みなさま、ありがとうございました。  令和6年度はどのような1年となるのでしょうか。期待と不安でいっぱいですが、新たな人や仕事等との出会いを大切にして、丁寧な仕事を心がけていきたいと思います。令和6年度もよろしくお願いいたします。  毎年購入しているカレンダーには松下幸之助の言葉が...
03/22
進路課から
進路先 金沢星稜大学 経済学部経済学科 Kさん(森本中)  私がこの大学を受験することを決意したのは2年の夏でした。その時は危機感がなく、ほとんど受験勉強をしていませんでした。  私は指定校方式での受験だったため、面接はなく英国数の基礎学力検査だけだったので、その3教科の対策に専念しました。学校では英国数それぞれの教科に1人担当の先生がついていただき、過去問を勉強したり、自分がわからない問題に対し熱心に教えてもらいとても心強かったです。ですが、英語が苦手で時間がかかる上に点数も他の教科と比べて低かったため、とても悩みました。少しでも点数を伸ばすために基礎から学び直し、文法問題の対策に力を入れ、比較的簡単な穴埋め問題で着実に点数を取れるよう努力しました。他にも、現文や数学は過去問や対策プリントで反復学習したり、7限授業で使った問題集を解いたりして学習を進めました。また、志望理由書の作成では、取り掛かるのが遅く、担任の先生に付きっきりでアドバイスをもらい、なんとか間に合わせることができました。  このように、たくさんの先生方の支えがあって合格することができたと思うのでとても感謝しています...
向陽といえば「ひまわり」。そして、モットーは「元気で、明るく、前向きに!」です。そんならしさを感じる場面に触れるとうれしくなります。             今日は、予備入学の会場準備と生徒会役員選挙がありました。いつものことながら一丸となって動いてくれる生徒たちに感謝です。おかげで予定より随分早く会場設営が完了しました。新しく仲間になる人たちのことを思いながら頑張ってくれたと思います。生徒会役員選挙では、現会長としてあいさつをした生徒の言葉が、仲間や学校を思う気持ちにあふれていました。「いつでも頼ってください」の声かけは頼もしかったですね。そして、新役員に立候補した生徒たちも勇気ある一歩を踏み出してくれました。壇上にあがって決意を述べる姿は、立候補をためらっていたときの顔とは違って見えましたよ。エールを送ります。                                                     やはり生徒の成長はうれしいもの。ほっこりでした!                                                              ...