お知らせ

※輪島市内小中学校の学校運営(輪島市教育委員会より)

 R6年度学校運営について.pdf

 

●R6年度 町野小学校入学児童の保護者様

 R6入学のしおり(3.1).pdf

 ※被災等のため、入学時に揃わないものがあっても構いません。

  できる範囲でご準備ください。

 

●お子さんのことでご相談はありませんか?(1.29)

   → お子さんのことでご相談はありませんか?(チラシ).pdf

 

 ●2次避難を検討されている保護者の皆様へ

2次避難を検討されている小中高校生等の保護者の皆様へ(文科省).pdf

 

★輪島市教育委員会HPも併せてご覧ください →https://www.city.wajima.ishikawa.jp/categories/soshiki/kyoikuiinkai/

 

日誌

2024年度

青空に高く泳げ、こいのぼり!

曽々木を拠点に「災害復興子ども支援」に取り組んでくださっているボランティアグループの方々が、こいのぼりを持ってきてくださいました。

「学校の子どもたちと仮設住宅のみなさんを励ます力になれば」と、校舎と仮設住宅の間にこいのぼりをたくさん泳がせてくださいました。青空にのびのびと泳ぐこいのぼりを見ていると気持ちが晴れ晴れします。

「金太郎が乗ってるよ」と1年生がまじまじと観察していました。こんな近くでこいのぼりをながめることもなかなかないかもしれないですね。

今年も田んぼプロジェクト始動しました!

今年も地域の方のご指導のもと、古代米アート田用の種籾まきを行いました。

緑米と赤米の2色です。

赤米にひげがあることや手で植えたお米は味があるなど、いろいろなことを教えていただきながら、心を込めて種をまきました。

次は、田植えです。大きく育ってほしいですね。

 

2024年度前期児童会委員長任命式

4月16日のお昼に行われた、前期児童会委員長任命式の様子です。

今年度の児童会組織は、放送・図書委員会、保健・環境委員会の2つと代表委員会です。少なくなった委員会ですが、それぞれの委員長の堂々とした返事や立ち振る舞いに職員一同、大変感心していました。

町野小学校の新たなリーダーとして下級生を引っ張っていってほしいです。

 

任命式後には、児童全員で中庭の遊び場所の確認を行いました。

タイヤ痕や積みあがった砕石があった中庭ですが、先日きれいに整地していただきました。

去年度から危険だった場所、新しく注意を払う必要が出てきた場所、それぞれの確認を行いました。

明日から、体育館や教室だけでなく外でも元気に安全に遊ぶことができそうです。

町野小学校にステキな届きものが!? その③

連日、町野小学校に数々の支援物資が届いております。

下に掲載している写真は左から、東京都の「沼口米菓様」よりおせんべいと「チャノキ カナザワ様」よりクレープをいただきました。どちらのお菓子も子どもたちと職員から大好評でした。

ご支援ありがとうございました。

 

以前より町野を応援してくださっている「町野大好き」さんより、お菓子や果物、みんなで遊べるような風船を送っていただきました。

今回の震災に当たって過去の級友の方々と再会し、能登で育つ子供たちが大人になったときに懐かしく思えるようにと送って下さったようです。困難な状況であるからこそ、人と人とのつながりを強く感じます。心の通う贈り物をありがとうございます。

 

この風船を子どもたちとどのように楽しむか、職員でいろいろと考え中です。

教育活動が本格的に始まります

4月9日、学級開きを行いました。

個人の目標やそれぞれの学年で取り組んでいくことを確認したのではないでしょうか。

これから一年間、町野小学校全員一丸となって色々なことに取り組んでいきます。

下の写真はオリエンテーションの様子です。

図書、そうじ、昼食の仕方の確認をしました。

いつでも基本的なことを大切に一歩一歩成長していきましょう。

令和6年度入学式

今日からいよいよ新学期が始まりました。

今年は、4名のかわいい1年生が入学しました。

名前を呼ばれて、元気いっぱいの大きな声で返事をすることができました。

「あいさつをする・おともだちをたいせつにする・あきらめずにがんばる」という校長先生のお話を一生懸命きいていました。

すばらしいです!

分からないことは、たのもしいお兄さん、お姉さんに聞いて、楽しい学校生活をおくってください!!

 

 

町野小学校にステキな届きものが!? その②

大変お待たせいたしました。

届きもの紹介第2弾となります。

 

4月4日に金沢市のうつのみや書店様より、鉛筆、消しゴム、ノートを送っていただきました。

うつのみや書店様の「被災地域の子どもたちに文房具を贈ろう」の呼びかけにより、県内だけでなく全国より多くの善意を寄せていただいたようです。応援してくださる方々、いつもありがとうございます。

始業式が始まりましたら、児童に配布し、いただいた文房具とともに学習を進めて参ります。

新年度の学校生活に向けて...

 例年とは教室配置が大きく異なる箇所がありますので、滞りなく始業式が始められるように準備しております。移動するものがたくさんあり、息を切らしながら職員全員力を合わせております。

 午後からは、職員で児童の通学路の確認を行いました。通常の通学路の使用ができない箇所がありますので、登校の際には危険な道は通らないように注意してください。

 職員一同、早く子どもたちに会える日を楽しみにしております。

                      

町野小学校にステキな届きものが!? その➀

4月1日に町野小学校に大きな段ボール箱が届きました。

中を開けてみると、「高崎だるま」という大きなだるまさんが出てきました。

日本のだるまは江戸時代に病気で苦しむ人々を助けるために、インドの達磨大師を基に作られたのだそうです。

また、起き上がり小法師とも言い、再び起き上がれるように当時の人々は願っていたそうです。

町野小学校のみんなで少しずつ目を入れて、高い所に置きたいと思います。

                      

他にもステキな届きものがたくさん届いております。

近日掲載していきますので、楽しみにお待ちください。

春休みの町野小

春休み、避難先から帰ってきた子たちが、元担任の先生に会いにきたり、

離任する先生にお別れを言いに来たりしました。

 

児童クラブで日中過ごしている子たちが、先生と中庭で遊んでいました。

先生と遊びたい!と一緒に遊ぶ子どもたち。

 

学校の周辺の田畑は、準備が始まっている所や、仮設住宅での生活が始まっている住民の方々が見られました。

 

赤いビブスのボランティアの方々は、町野地区の避難所に4月もいてくださるとのことで、

出入りの激しいシーズンに力強いご支援をいただけることにほっと安心。

いつも町野地区を支えてくださり、ありがとうございます。

 枝が折れていても、太陽に向かって必死に花を咲かせている姿を見ると、

私たちも自然界に学び、困難なことがあっても光に向かって顔を上げ、

前を向いて少しずつ進んでいこうと思います。

 今年1年、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、感謝いたします。

学習動画
学校概要
所在地                                                          
 〒928-0215                               
 石川県輪島市町野町粟蔵川原田42番地           
                             ≪地図≫                                  
              連絡先
 TEL 0768-32-0008
 FAX 0768-32-8005
 Mail maes201●po.city.wajima.ishikawa.jp
       ●の部分を「@」に置き換えてください。