このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
eライブラリlink
カウンタ
あなたは
人目のお客様です
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
1人
MENU
HOME
今日の給食
学校だより
学校行事
フォトアルバム
部活動
緑丘周辺の風景
緑丘中学校
検索
珠洲市立緑丘中学校
珠洲市立宝立小中学校
珠洲市立大谷小中学校
珠洲市立三崎中学校
珠洲市
珠洲市教育委員会
珠洲市立上戸小学校
珠洲市立飯田小学校
珠洲市立直小学校
珠洲市立若山小学校
珠洲市立正院小学校
珠洲市立蛸島小学校
珠洲市立みさき小学校
石川県立飯田高等学校
珠洲市立緑丘中学校
[
公式サイト
] 住所|石川県珠洲市野々江町6-1 電話|0768-82-0250
行事トピックス
いいなと思いましたら、投票をよろしくお願いいたします。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/08/01
珠洲のよさを体験しよう!①(1年生)
| by
midosj
8月1日(木) 1年生は,「珠洲のよさを体験しよう!」というテーマで,4つのグループに分かれて体験学習を行いました。里山里海自然学校では,世界農業遺産について考え,今ある美しい自然を持続するために人々がどのような工夫をされているのかを見たり,体験したりすることができました。
貴重な自然を保つために,実際に自分たちで木を切る体験をしました。
17:00 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校だより
いいなと思いましたら、投票をよろしくお願いいたします。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/06
防犯教室(1年生)
| by
midosj
12月3日(火)6限目に、珠洲市警察署員の方を講師として防犯教室を行いました。
不審者への対応・対策として以下の3つのことを学びました。
①夜間の外出を控えること
②暗い道を避けて歩くこと
③人通りの少ない道を避けて歩くこと
また、基礎的な護身術を2つほど実践し、万が一に備えることの大切さを教わりました。
最後には生徒代表より、「学んだことを活かして安全に暮らしていきたい」「自分たちが大人になったときの中学生が安全に暮らしていけるように学んでいきたい」とお礼の言葉を送らせていただきました。
08:00 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2019/12/05
東京混声合唱団公演
| by
midosj
11月28日(木)
文化庁による文化芸術子ども育成総合事業の巡回公演で,東京混声合唱団の公演が本校で行われました。石川県ゆかりの「栄冠は君に輝く」や文部省唱歌の「ふるさと」外国曲「トリッチトラッチポルカ」などさまざまなジャンルの曲を聴きました。洗練された歌声は素晴らしく、心が洗われるものでした。
「合唱」というとどうしても文化祭の「コンクール」を想像してお堅いイメージですが、きちんと並んで歌ったのは最初だけ。手拍子はもちろん、体全体を使ったり体育館じゅうを走り回ったり、声で動物の鳴き声や笙という楽器の音色を出したりという表現に、「合唱」という概念を覆すほどの衝撃を受けました。「合唱ってこんなにおもしろかったのか」ということを知った楽しい時間でした。聴きに来てくださった保護者のみなさんも感激されたのではないでしょうか。
公演の後は全校生徒が玄関でお見送りしました。団員の中には石川県出身の方がいらっしゃって、バスに乗る直前に生徒全員にハイタッチのサービスもしてくださいました。生徒の心に残る一日でした。
08:00 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/11/29
リズムダンスふれあいコンクール石川県大会
| by
midosj
11月23日(土)に松任文化会館でリズムダンスふれあいコンクールの石川県予選大会が行われました。夏休みからダンスリーダーが選曲から振り付け,フォーメーション等すべて一から考えてきました。そして,体育の授業を中心にクラス単位で練習に取り組み今大会に臨みました。
結果は目標としていた両クラスでの全国大会出場とはなりませんでした。1組のさわやかで一体感のあるダンスは今まで見てきた1組のダンスの中で1番のダンスでした。流した悔し涙は今後の人生の大きな糧となるでしょう。2組は1組の思いを胸に,さらに成長したダンスを全国で見せてくれるでしょう。
このダンスコンクールが2年生をさらに成長させてくれたのではないでしょうか。今後の活躍に期待です!!
08:00 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2019/11/28
珠洲吹奏楽祭
| by
midosj
11月24日(日)
ラポルト珠洲にて,すず吹奏楽祭が行われ,吹奏楽部が参加し演奏してきました。今年はすず吹奏楽祭も第10回目を迎えるということで,例年以上にたくさんの方に見に来ていただき,部員も緊張感を持って演奏することができました。また,大人バンドとの共演もあり,大人の方々の迫力ある音とともに演奏できたことで,中学生にとっても,身近な方から自分の目標となる音を見つけられた貴重な体験になったと思います。
08:00 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/11/27
今日から期末テスト!
| by
midosj
11月27日(水) 今日から2学期の期末テストが始まりました。
3年生にとっては,入試を意識しながら本番と同じような気持ちで,集中して問題用紙に向かっている姿がとても印象的でした。
前の黒板には,「入試を意識して・・・最後まで諦めずに頑張ろう」というメッセージや3階の階段踊り場には,「入試まであと104日」,みんなで全員合格をめざそうというスローガンなどが張られています。
体調管理には十分気をつけて,頑張ってほしいですね。
12:00 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project