新着情報(学校生活の様子)
RSS2.0
ブログ
07/24
学校生活の様子
1学期の終業式をMEETで行いました。 校長先生のお話では、1学期の「楽しかったこと」、「勉強になったこと・ためになったこと」、「うれしかったこと」について振り返りました。また、素敵な夏休みにするために、家族や友達となかよくする、復習等を計画的に行う、挑戦する、健康・安全に過ごすことが大事であると伝えられました。 最後に、全校で図書館前ホールとシーサイドホールに集まり、今月の歌「つばさをください」を歌いました。校舎全体に響き渡る大きな声の合唱となりました。
ブログ
07/16
学校生活の様子
生活科「なつとなかよし」の学習で,今日は浜遊びに行きました。 それぞれのグループで遊ぶ内容を計画し,約束や持ち物なども話し合って決めました。 自分たちで主体的に話し合うことで,学習への期待感が高まり,友達と仲よく関わる姿につながります。 今日は,波打ち際で歓声をあげながら,夏に親しんだよい時間が過ごせました。 持ち物の準備等,ご協力ありがとうございました。
ブログ
07/11
学校生活の様子
「1年生に楽しんでもらいたい」「水に慣れてほしい」「仲よく遊びたい」と6年生が計画し、1年生と6年生で一緒にプールに入りました。とても楽しそうな1年生と頼もしい6年生の姿が見られました。
ブログ
07/10
学校生活の様子
昼休みに、やまんばさんのお話会がありました。 たくさんの児童が、手遊びやお話の世界に浸っていました。
ブログ
07/09
学校生活の様子
 家庭科「夏をすずしく さわやかに」の学習で、手洗いの仕方について学びました。「もみ洗い」「つまみ洗い」「ねじりしぼり」などの洗い方や乾きやすい干し方を確認してから実践しました。また洗剤や水の量を計算し、電子ばかりやビーカーを使って測りました。洗濯後はテラスに干しました。靴下や敷物の準備をありがとうございました。おうちでもできるといいですね。