新着
8月9日は、能登青少年自然の家で金沢桜丘、星稜、金沢龍谷、金沢伏見、東京学館新潟、鵬学園、津幡、羽咋工業、金沢錦丘、金沢商業の計10校で合同練習試合を行いました。WC予選まで約1週間最善を尽くせるよう頑張ります!
8月2日のOB戦では7月の練習で学んだ事を活かし、実践することが出来ました。身体づくりからはじめ、OBとの差を縮めたいです!
 8月14日~滋賀県のウカルちゃんアリーナで行われた「全国高校生グレコローマンレスリング選手権大会」に本校1年生 水橋多聞が 石川県代表として出場しました。初戦は愛知県代表の選手でした。  厳しい戦いで、惜しくも初戦敗退となりました。今回の大会は普段と競技方法が違うのですが、よい経験となりました。また来年度も参加できるように頑張りたいです。
 7月27日から島根県で全国高校総体が開催されました。本校の1年生の水橋多聞 が51kg級の石川県代表として出場しました。  初戦は東京都代表の選手でした。残念ながら力及ばず、初戦敗退となりました。全国のレベルを知るとてもよい経験となりました。来年も石川県代表として出場できるように、また練習を頑張りたいと思います。  
日時:令和7年7月25日(金) 場所:千葉商科大学(千葉県) 県予選を経て、簿記部女子1名が全国大会に出場しました。次は出場した女子生徒の感想です。  「全国大会のレベルは高く、同じ高校生とは思えないほどでした。でも、上には上がいるんだと強く感じた大会でもありました。後輩には、来年は団体での全国大会出場を目指してほしいと伝えました。がんばってください。」
毎年恒例になりつつある県立工業との合同練習会に今年は二水も参加してくれました。 種目別練習や全体での練習、締めはマイルリレーと新人に向けた強化練習となりました。 率先して最後まで頑張りました!
星稜•東海大相模•敦賀気比•日本文理さんの合同練習会に混ぜていただきました。 全国のたくさんの選手とコミュニケーションをとりながら練習しました。 ポイントや意識なども共有出来たのでとても良い時間となりました。
県強化練習会に参加! 参加人数は少ない中でしたが、他校の選手とコミュニケーションをとりながら楽しく練習しました。 顧問も県短距離強化担当として女子短距離を指導しました。
日誌

日誌

レスリング部 第41回全国高校生グレコローマンレスリング選手権大会

 8月14日~滋賀県のウカルちゃんアリーナで行われた「全国高校生グレコローマンレスリング選手権大会」に本校1年生 水橋多聞が 石川県代表として出場しました。初戦は愛知県代表の選手でした。

 厳しい戦いで、惜しくも初戦敗退となりました。今回の大会は普段と競技方法が違うのですが、よい経験となりました。また来年度も参加できるように頑張りたいです。

0

レスリング部 全国高校総体 IN島根

 7月27日から島根県で全国高校総体が開催されました。本校の1年生の水橋多聞 が51kg級の石川県代表として出場しました。

 初戦は東京都代表の選手でした。残念ながら力及ばず、初戦敗退となりました。全国のレベルを知るとてもよい経験となりました。来年も石川県代表として出場できるように、また練習を頑張りたいと思います。

 

0

8/7体験入学中止のお知らせについて

体験 入学者 各 位
 

 本日 (8/7 ) 大雨 警報 及び 線状降水帯 発生 情報が 発表されています。生徒の 皆様の 安全確保 を 第一に 考え 、 本日の 体験入学は 中止と させていただ きます。

 本日の 実施を 楽しみにされていた 皆様には 、 別日の 学校公開を実施する予定 と しております 。
 ご理解の ほど 、 よろしくお願いいたします。
                         

                            学校長

0