本校ホームページを御覧いただきありがとうございます。
本校は、札幌農学校(現 北海道大学農学部)と並ぶ、創立143年目を数える日本で最も長い歴史と伝統を有する農業高校です。
都市化が進む市街地近くにありながらも、みどり溢れる環境に校舎は包まれ、四季の折々の景観にいやされながら、穏やかな空間で学ぶことができます。
「食」、「農」、「環境」という本校の学びのテーマは、人間の根源にかかわるとともに、様々な分野への発展性と将来性が秘められています。
6次産業化という言葉に象徴されるように、多くの産業を包摂した現代の農業は、まさに総合科学であり、幅広い学びと進路を可能にしています。
商業や福祉などの専門科目も学ぶことができ、取得可能な資格も多岐にわたっています。
自然保護活動や地域交流にも積極的に取り組んでおり、校内で行う販売実習(ピュアマート)は地域の皆様にもご好評をいただいております。
日本学校農業クラブ全国大会では、一昨年、43年ぶりに日本一となる文部科学大臣賞を受賞し、昨年も優秀賞を受賞するなど、輝かしい歴史を刻み続けています。
また、「グローバルギャップ」認証も受け、世界を見据えた取り組みも始まりました。
生徒一人ひとりの、自分探しと自分づくりに、確かな答えが見つかる学校を目指し、さらに揺るぎない歴史を重ねていきたいと思っております。

石川県立翠星高等学校長 鷲澤 勝