R5年度 トップページ

R5年度 新しい記事

修了式・離任式

修了式が行われました。児童は,この1年間でたくさんのことに挑戦し,自信をつけてきました。

担任の先生からの呼びかけに大きな声で返事をし,今年度の成長を感じられました。

 

離任式では,退職の先生・異動の先生とお別れをしました。

それぞれの先生のお話を真剣に聞き,5年生代表のあいさつや花束贈呈で,感謝の気もちを表現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式

卒業式が行われました。鳥屋っ子を支え,引っ張ってくれた頼りになる6年生でした。

卒業証書をもらう姿,お別れの言葉や歌を真剣に思いを込めて伝える姿は,在校生の心にも届きました。

中学校での活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。

会場からは,拍手や笑い声があがり,心あたたまる会となりました。

5年生をはじめ,下級生たちが6年生のためにたくさん準備をしてきました。6年生に感謝の気もちがしっかりと伝わったように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい1年生をむかえる会

来年度,鳥屋小学校に入学する保育園児を招いて「新しい1年生を迎える会」をしました。

1年生は3学期から準備や練習をしてきました。小学校の紹介をしたり,心をこめて作ったプレゼントをわたしたりしました。

できるようになったことの発表では,「なわとび」「こままわし」「けんばんハーモニカ」「音読」を披露しました。とても緊張したと話していましたが,先輩としてかっこいい姿を見せることができました。

「新しい1年生を迎える会」は大成功でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦割り班別8の字跳び

 縦割り班別の8の字跳びの練習がスタートしました。2月6日のなわとび集会で行う縦割れ班ごとの8の字記録会に向けて,22日は,赤・黄団の8つの班が,23日は,白・青団の8つの班が体育館で一斉に練習しました。記録会まで,1~6年生の縦割り班で励まし合って練習し,回数の伸びを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期始業式

 この度の能登半島地震により,被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 本校では,全児童,全職員の無事が確認され,学校や通学路の安全確認及び応急措置,町内の断水の状況から,1週間遅れの1月15日に3学期のスタートを切りました。子ども達の元気な笑顔を見ることができた3学期始業式でした。校長先生から,「命の大切さ,助け合い,思いやりの言葉かけ」,「2024年スタートにあたり目標をもつこと」「3学期は高め合うとりやっ子をめざして」の話がありました。その後,生徒指導や保健安全の先生から,安全に過ごすための約束や避難行動の話がありました。また,地区子ども会では,各地区の危険個所を確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 消防署見学

 社会科の学習で中能登消防署に行きました。消防車や救急車にある道具や心肺蘇生法の説明を真剣な眼差しで聞いていました。また,疑問に思ったことを積極的に質問する姿もたくさんありました。子ども達にとって良い経験ができたと思います。

1年 イタリア・ボローニャ展鑑賞

「イタリア・ボローニャ展」の鑑賞をするために、七尾美術館へ行きました。

好きな絵や登場人物を探したり、細かく書かれた絵を見て驚いたりしていました。

じっくりと絵に浸る時間となりました。

 

2年生 学習発表会

 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で作ったおもちゃで,1年生と遊びました。ごほうびを用意したり,発表のセリフを考えたりと,たくさん準備しました。当日は1年生も楽しんでくれて,よかったです。

劇団あとむ鑑賞会

鳥屋小学校に劇団あとむがやってきました。

歌や体を使った表現の仕方やユニークな小道具を使った物語の展開に驚きの声があがりました。

体験コーナーでは,児童たちの意欲的な姿やたくさんの応援する様子もあり,とても盛り上がりました。

鳥屋っ子のあゆみ【令和4年度】

R4 ブログ

卒業証書授与式

 寒さがやや和らいだ3月17日に令和4年度卒業証書授与式が行われました。卒業生の式に臨む姿は,堂々としてとても立派でした。卒業証書授与では,担任から名前を呼ばれると力強い返事が体育館に響き渡りました。卒業生のみなさん,御家族の皆様,誠におめでとうございます。これからの成長と活躍を心から願っています。

 

牛乳パック回収活動

 回収した牛乳パックからリサイクルされたトイレットペーパーが3月10日に学校に届きました!牛乳パック回収の活動は,今年度1年間を通して取り組みました。この活動を通して,ごみや食品ロス削減など環境に対して自分たちにできることがあると実感し,今年度も環境のための取り組みをしていきたいという思いを新たにしていました。

6年生 防災マップ

 6年生が総合的な学習の時間に自分の住む地区の防災マップを作成しました。完成した防災マップを地区の下級生に紹介しました。紹介後,下級生は「どこに逃げたらいいのか分かった」「事前に確認しておくことの大切さに気付くことができた」など感想を6年生に伝えていました。

 

  

  

6年生を送る会

 6年生に感謝を伝えるために,各学年が出し物を披露しました。事前に掲示物,プレゼントなどを準備し,当日は,6年生に楽しんでもらうことができました。6年生も運動会で披露した「よさこい」を踊り,5年生に鳴子を渡し,「これからの鳥屋小学校をよろしくお願いします」という思いを伝えました。

 

  

  

新入生を迎える会

 1年生が,来年度入学する年長児さんをお迎えする会を行いました。この日に向けて1年生は,準備や練習をしてきました。当日は,年長児さんによる授業見学,1年生によるなわとび披露や映像での学校紹介等,はりきって行いました。新1年生が入学するのを楽しみに待っています。

  

6年生 卒業プロジェクト 奉仕活動

 卒業プロジェクトの一つとして,6年生が6年間過ごした校舎をきれいにして,卒業しようということを考えました。それぞれグループに分かれ,各場所を掃除し,きれいにすることができました。

  

  

5年生 保育園に絵本をプレゼント

 5年生が農業体験でもち米を栽培し,「なかのとおにぎりTHEフェス」でもち米入りまんじゅうなどを販売しました。その売上金を活用し,中能登町内の3保育園に絵本を寄贈しました。絵本 はメッセージ動画のDVDと一緒に各園に贈りました。

3学期 授業参観

 今年度の最後の授業参観がありました。新型コロナウイルス感染症対策ということもあり,5時間目が各学年1組の参観,6時間目が各学年2組の参観とさせていただきました。いつも以上に張り切っている子ども達の姿を見て,お家の人が見に来てくれるのは,緊張はするけれども,やはり嬉しいんだなと感じました。お忙しい中,参観いただきありがとうございました。

  

  

  

  

書初め大会

 1月10日に書き初め大会が行われました。冬休みに練習してきた成果を発揮し,静かに集中して書きあげる姿が見られました。思いも新たにスタートしようという気持ちが表れていた文字でした!

  

  

学習発表会

学習発表会では,総合や生活科で学習したことを保護者の前で緊張しながらも発表することができました。聞く人を意識し,どうしたら分かりやすいのか,伝わりやすいのかなどを考えながらたくさん準備してきたことが伝わる発表内容でした。

  

  

鳥屋っ子のあゆみ【令和3年度】

R3 ブログ

3学期スタート 始業式 書初め大会

 3学期が始まり,子ども達が元気に登校してきました。始業式では,「目標,トライする,学習の総まとめ,次の学年の準備」の話がありました。また,生徒指導面では,生活習慣を整えること,相談BOXの設置について,学習面では,花まる学習用具チェックと学習がんばろうポイントについての話がありました。始業式後,各教室で書初めを行いました。シーンと静まり返った教室で緊張感をもって書初めを書いていました。廊下に掲示された書初めからは練習した様子がたくさん伝わってきました。

 

 

0

1年生 初めてのバス遠足「楽しかった のとじま水族館」

 11月15日,1年生にとって小学校で初めてのバス遠足に行ってきました。のとじま水族館は,みんな行ったことがある場所ですが,児童はみんなで行くことをとっても楽しみにしていました。朝から天候が心配な日でしたが,だんだんいいお天気になり,楽しいバス遠足になりました。ジンベエザメの大きさに歓声をあげたり,イルカ・アシカショーにワクワクしたり,ペンギンのお散歩にニコニコ笑顔になったりしました。そして何よりおいしいお弁当にとっても喜んでいました。

0

2年生 バス遠足「のとじま水族館に行きました!」

 11月15日はバス遠足の日。昨年は,バス遠足が中止になったので,児童はとても楽しみにしていました。のとじま水族館についてからは,雨はすっかり上がり,心配していた寒さもそこそこで,いいバス遠足になりました。イルカ・アシカショーのすごさに大拍手を送り,おいしいお弁当に大満足の様子でした。

  

0

5年生 バス遠足

5年生のバス遠足では,能登島ガラス美術館,ガラス工房,和倉お祭り会館に行ってきました。

ガラス工房で,サンドブラスト体験でオリジナルのコップを作ったり,お祭り会館で,曳山を引く体験をしたりと,普段なかなかできないような経験がたくさんでき,とても嬉しそうでした。

移動のバスの窓からイルカが見えた子たちも何人かいたのでとても充実した1日になりました。

0

6年生 バス遠足

 

 11月15日にバス遠足に行ってきました。行き先は、「石川県立歴史博物館」「金沢市民芸術村」「石川県庁」です。石川県立歴史博物館では、歴史に関する道具や動画などを見て、たくさんの知識を得ることができました。金沢市民芸術村では、愛情たっぷりの弁当とお菓子を食べました。とてもおいしそうでした。石川県庁では、議会室や災害対策本部室の中に入ることができました。普段見ることのできないものをたくさん見ることができてよい思い出になりました。

 

 

0
お知らせ

 

教育関連の参考サイト

文部科学省 https://www.mext.go.jp/

石川県教育委員会   https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/covid19.html

中能登教育事務所 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/nanao/index.html

 

 休校期間中にNHK Eテレで学習できる番組を紹介します。

【NHK資料】「フライデーモーニング・スクール」放送 のお知らせ.pdf

 

外国語の授業動画を紹介します。ご活用ください。
「外国語」オンライン授業動画

https://eigojoho.eiken.or.jp/m/m1149622cf753

www.interac.co.jp/teaching_material/





訪問者数
1 5 9 4 9 8