日誌

ミニふれあい感謝の集い②

1月29日(金)の感謝の集いの様子です。

最後は相見小学校のリーダー達、6年生です。

皆で作った運動会の横断幕を皆さんに見てもらいました。

1年間で学んだことをチームになって、一人一人発表しました。

ミニ遠足や運動会、相見っ子祭りなど沢山のイベントを盛り上げてくれた6年生。

宮沢賢治の「雨にも負けず」の暗唱音読もありました。

みんなしっかり大きな声が出ていました。さすがです。

そして、5年生が感謝状を贈りました。代表5年生が、感謝の言葉も贈りました。

見守り隊の池田さんと杉本さんから、お話もいただきました。

その後、6年生から花の鉢をお渡ししました。

「いつもありがとうございます。」のお礼の言葉を添えて。

今年の集いは、コロナの影響で例年より短時間でした。給食会食もしませんでした。

しかし、直接感謝の気持ちをお伝え出来たことをうれしく思います。

いつも子ども達のために本当にありがとうございます。

今後ともお世話になります。お願いします。