日誌

相見っ子祭り

11月6日(金)

待ちに待った相見っ子祭り。

6つの委員会が、それぞれ工夫をこらしたお店を出しました。

「さあ、お店にきてくださぁい。」

体育委員会は、「体育委員が本気で考えた大迷宮SASUKE」。

環境委員会は、「分別チャレンジ」。

放送委員会は、「先生のアニメキャラ声あてクイズ」。

掲示委員会は、「プラバンバン」。

園芸委員会は、「株式会社 クラフトひなた工場」。

図書委員会は、「読み聞かせ2020」。

スタンプラリーをしながら、お店をまわりました。

グループをつくって、まわりました。

1~3年グループは、3年生がリーダーでした。

最後に、閉会式、体育館で行いました。

感想を言おうとする子が、いっぱいいました。

子ども達の成長を感じた「相見っ子祭り2020」でした。

今年は、お家の方々をお祭りに招待できなくで、残念でした。。。。。

でも、お家で、子どもさんに聞いてみてください。