日誌

研究授業

2月17日(水)

子ども達同様、先生方も学び合いをしています。

お互いの授業を見合って、指導力アップを目指しています。

先週の金曜日には、4年生の研究授業。

今週の火曜日には、3年生の研究授業。

4年生の授業は国語。丹後教諭と20人の子ども達ががんばりました。

しっかり聞き合っています。聞いて考えるから手も挙がります。

ねらいは、「正しく、分かりやすい文にする。」です。

ペア学習もワークシートを見せながら、ばっちり話し合いです。

3年生の授業は算数。山田教諭と23人の子ども達ががんばりました。

パソコンを使って授業をします。自分の考えをカメラで映して先生に送信します。

大型TVの画面を見せながら、子どもが説明をします。

ペアで話し合ったり、前黒板で説明をしたり、45分間がんばりました。

二等辺三角形や正三角形の学習でした。