日誌

5年生田植え

5月8日(水)
10連休明け、2日目。
5年生が、田植え体験をしました。
今浜苑の方々の協力あっての、米作り体験です。

ほとんどの子が、初めての田植えです。
一番うまく植えてるのは、誰かな???
向こうに見える丹後先生が、は・や・い!(水色の服を着ています)

今年は、植えやすいようにわざわざ水を抜いて植えやすくなっています。
それでも、どっぼん!おしりから尻餅。
でも、大丈夫!先生が助けてくれました。

みんなどんどん、田植えうまくなっていくね。

足がどろどろ。
すぐそばの小川で足洗い。

毎日当たり前のように食べているお米。
こうした人の仕事や働きがあってこその「いただきます。」なんですね。
本日、お家の方4名の応援もありました。
ありがとうございました。