給食試食会
6月25日(火)
一昨日の日曜参観には、たくさんのご参加をいただきました。
ありがとうございました。
給食試食会、食育指導、道徳授業、引き渡し訓練など、、、
盛りだくさんの参観日となりました。
1年生保護者給食試食会。
PTA給食委員会、PTA役員の方々の給食準備、ありがとう。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/aimie/wysiwyg/image/download/1/938/)
相見小は、自校炊飯なので、本当においしいです!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/aimie/wysiwyg/image/download/1/939/)
お家の方のアンケートには、
「とてもおいしかったです!」
「いつもありがとうございます。」
「栄養バランスのとれた給食をありがとうございます」など、
多くの感謝感激の声がありました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/aimie/wysiwyg/image/download/1/940/)
「肉、野菜は、一口サイズに切っていただけるとありがたいです」
・・・これは、なかなか難しいです。
子どもが噛むことを考慮した大きさで調理しています。
食べるのが遅い子には、担任が切ったり、分けたりしていますが・・・
全員対応は無理かな・・・と思います。
お家でもかみ切る練習をお願いしたいです。
そのあと、特活室で、食育指導。
講師の先生は、中村栄養教諭。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/aimie/wysiwyg/image/download/1/941/)
お母さんに交じってお父さんも参加。ありがとうございます。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/aimie/wysiwyg/image/download/1/942/)
つづく・・・
一昨日の日曜参観には、たくさんのご参加をいただきました。
ありがとうございました。
給食試食会、食育指導、道徳授業、引き渡し訓練など、、、
盛りだくさんの参観日となりました。
1年生保護者給食試食会。
PTA給食委員会、PTA役員の方々の給食準備、ありがとう。
相見小は、自校炊飯なので、本当においしいです!
お家の方のアンケートには、
「とてもおいしかったです!」
「いつもありがとうございます。」
「栄養バランスのとれた給食をありがとうございます」など、
多くの感謝感激の声がありました。
「肉、野菜は、一口サイズに切っていただけるとありがたいです」
・・・これは、なかなか難しいです。
子どもが噛むことを考慮した大きさで調理しています。
食べるのが遅い子には、担任が切ったり、分けたりしていますが・・・
全員対応は無理かな・・・と思います。
お家でもかみ切る練習をお願いしたいです。
そのあと、特活室で、食育指導。
講師の先生は、中村栄養教諭。
お母さんに交じってお父さんも参加。ありがとうございます。
つづく・・・