日誌

体験合宿5年&6年

11月12日(木)

天気は、最高。秋晴れのもと。

5年生と6年生が一緒に、鹿島少年自然の家に行ってきました。

5年生17名と6年生21名、先生4名、総勢42名の体験合宿でした。

バス2台に分乗して、さあ出発。もちろん、マスクと手指の消毒は忘れません。

まず、体育館にて「出会いのつどい」。

館長さんからお話を頂き、代表2名があいさつを述べました。

その後、場所を食堂に移動して、「ピザづくり」。

グループの中の協力と思いやりが大切です。

懐かしの上田先生の指導をいただきながら進めます。

300回は、ピザ生地をこねる。こねる。こねる。

材料を切って、乗せる。目指すは、「きのこピザ&ミックスピザ」

そして、焼く。いいえ、焼いてもらう。

少年自然の家の方々が、顔を真っ赤にしながら外のかまどで焼いてくださいました。

15分後に、焼き上がり。いいにおいです (^.^)/~~~

つづく・・・