日誌

3校合同「紋平柿」の学習・収穫 ~6年生~

  相見小・宝達小・押水第一小の6年生44人で行いました。まず、宝達の「紋平柿発祥の地」の石碑の前で、地域お

こし協力隊の方から、「紋平柿」の名前の由来やルーツ・特徴等の説明を聞きました。児童は、初めて知ったことば

かりのようで、とても興味深く聞いていました。その後、山崎の柿畑に移動し、柿栽培をしている方から教えていた

だきながら、柿の収穫を体験しました。大きくて色鮮やかな柿を手に、児童は嬉しそうな、そして、誇らしげな表情

を見せていました。