日誌

おはぎ祭り

11月6日(金)

相見っ子祭りの午後は、おはぎ祭りでした。

地域の方2人から地元産「コシヒカリ」をいただきましたので、おはぎを作ることとしました。

おはぎボランティアの方3名が、助けに来てくださいました。

調理室で炊き上げた「もち米&コシヒカリ」をつぶして、あんこときな粉のおはぎをつくりました。

さあ 召し上がれ (^.^)/~~~ 

出来立てホヤホヤおはぎは、おいしい~~~!!

最高! まだまだ食べたい!

もう1個食べたい!!

おはぎ、お家にもって帰りたい! 

子ども達がパクパク食べている間も、せっせと熱いおはぎ作成中です。

「はじめておはぎを食べた。」という子もいました。

全校、美味しいハッピーなおはぎ祭りでした。

ご協力に感謝いたします。

ごちそうさまでした!!!