日誌

2月全校集会

2月5日(水)
3日の節分の日は、全校集会でした。
全校集会は、いつも、そうじのあとのぐんぐんタイムに行っています。
まず、校長先生のお話。今月は、「心の鬼退治」についてです。

自分の追い出したい鬼をペアになって、話し合いました。
「私が、追い出したい鬼はね、、、、」

つぎは、生活についてのお話です。
八島先生から,2月の生活目標「感謝の気持ちをもとう」についてお話が
ありました。

各学年1名の代表が、先日のふれあい感謝の集いのふり返りを発表してくれました。

つぎに、学習がんばり隊の子ども達と田中先生から、
「授業中、考えをつなげることを大切にしよう」との話がありました。

最後に、全員合唱。「ビリーブ」歌いました。
大きな口をあけて歌うと、気持ちがいいです。
マスクをしていても、歌いました。

体育館に、歌声がひびきました。