日誌

伝統行事 左義長 ~地域・PTAの方々、ありがとうございました~

 予定していた14日(金)は風が強く、17日(月)に行いました。

 各学年の代表者が全校の前で、今年の抱負を述べました。その後、6年生の代表者が点火し

ました。勢いよく燃える左義長の様子を見ながら、児童は、「字が上手くなりますように」

「病気や災難が降りかかってきませんように」「コロナが終息しますように」等、お願いをし

ました。

 亀田さん(今浜)は、何日も前から、竹を切って集めたり、やぐらを作ったり等、色々と準

備をしてくださいました。PTAの方も、朝早くから準備・協力をしてくださいました。

 お陰様で、今年も無事に行うことができました。ありがとうございました。