日誌

3学期始業式

1月8日(水)
3学期の始業式。
子ども達、みんな、キリリとした顔で体育館に集合。
まずは、校長先生のお話。
「3学期は、0学期」
3学期は、短いけれど、とても大切な学期です。
次の学年のために準備をすることが大事です。

寒いけれども、目をつなげて聞く子ども達。

次は、湯上先生から1月の生活目標について。
ね:ねるじかんをまもろう。
ず:ズックをはいて さあそとへ。
み:みずからうがいでかぜよぼう。

次に、登場したのは、「学習がんばり隊」
6年生の8人。本日の朝、突然結成されました。
3学期の授業で、頑張ることを全校のみんなに話してくれました。
友達の話を聞いて、自分の言葉でも話してみよう。

最後は、校歌。
相見っ子音楽隊の演奏に合わせて、歌います。

大きな口を開けて歌っているのは・・・?
金メダルです!