日誌

1年・2年さつまいも植え

6月3日(水)

本日の2限目、1年生と2年生がそろって、さつまいもの苗を植えました。

畑は、運動場のフェンスの近くです。

さつまいもの先生は、今浜にお住いの山田れいじさん。

もうすでに、畑は耕され、畝が作られ、準備万端です。

そこへ、体育服に着替えた1年生と2年生がやってきました。

「こんにちは。」と自分たちから挨拶をしています。気持ちがいいです。

まずは、山田先生の紹介。

次に、苗の植え方の説明を聞き、

そして、本当に土に植える。

白帽子は1年生。赤帽子は2年生。

2年生は、昨年もさつまいもを育てています。1年先輩だね。

植えたら、水やり。水も山田先生が大きな入れ物に用意してくれてました。

さつまいもの苗がうまく根付いて、大きなさつまいもがとれますように!

これで、ばっちり!みんなでピース!!

このあと、手洗いと消毒、しっかりやって、外から校舎に入りました。

これから、地域の先生、山田先生にはいろいろとお世話になります。

どうぞよろしくお願いいたします。)^o^(