「人・もの・こと」との出会い!

平成27年度入学式(4月6日)

写真:18枚 更新:2020/02/22 akouye

かわいい10名のみなさん、ご入学おめでとうございます。 10名共とてもお行儀がよくしっかりお返事をすることができました。 早く学校に慣れてお友達と仲良くお勉強したり遊んだりしてほしいです。

1年生を迎える会(4月23日)

写真:20枚 更新:2020/02/22 akouye

1年生の入学を心から歓迎し、上級生として1年生に優しく親切に接する気持ちをもつことがねらいです。 6年生は、1年生を楽しませるために色々と楽しいゲームを考案してリーダーとしてしっかりその責任を果たしました。 1年生も大喜びで、大成功の会となりました。

ふれあい遠足(4月28日)

写真:18枚 更新:2020/02/22 akouye

この遠足は、『さとりの道ウォークラリー』と題して中居地区の神社仏閣を10問の質問に答えながら歩きました。 縦割り班ごとに協力しながら楽しく全員がゴールにたどり着くことができました。

スポーツフェスティバル(6月10日)

写真:42枚 更新:2020/02/22 akouye

全校で第1回目のスポーツフェスティバルを行いました。 友達と競い合いながら運動への興味関心を高め、各自の体力向上をめざすものです。 自分の新記録を出した子も多く、中には歴代の大会記録を更新した子もいました。 どの子もとても頑張りました。

ランプシェードつくり(6月11日)

写真:72枚 更新:2020/02/22 akouye

4・5年生が陶芸の先生方にお習いしてランプシェードつくりに挑戦しました。  約2時間あまりで世界で一つだけのマイランプシェードが完成しました。  どの作品も傑作揃いです。

留学生との交流会(7月7日)

写真:18枚 更新:2020/02/22 akouye

航空学園の留学生の皆さんと交流会をしました。 出身は、タイ、中国、韓国、ミャンマー、トンガ、モンゴル、ベトナム、フィリピンほかです。 ちょうど七夕でしたので、班ごとに七夕飾りを作って飾ったり、合唱を披露しあったりしました。 国がちがったり言葉がちがってもすぐに打ち解けて交流することができました。子ども達は、大人が思うほど抵抗なくすぐに仲良くなりました。楽しい交流会となりました。

長谷部祭り(7月19日)

写真:28枚 更新:2020/02/22 akouye

穴水音頭を役場前~警察署まで踊りました。 暑い日となりました。子ども達は、毎日練習した甲斐あって大変上手に踊りきることができました。  保護者の皆様には、送迎や沿道での応援で、暑い中、ご協力いただきありがとうございました。お陰様で、全員が最後まで踊ることができました。

ふるさと教育「トマトの収穫」(7月28日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

ふるさと教育事業”トマトを収穫しよう!!の巻 1・2年生は、自分たちで植えたトマトを収穫して、それを使って美味しいピザづくりに挑戦しました。栽培からお世話になった勝井さんや役場の方々のご協力でとても素敵で貴重な体験をすることができました。本当にありがとうございました。

運動会(9月27日)

写真:66枚 更新:2020/02/22 akouye

紅白が白熱し最後まで接戦で、盛り上がりのある大運動会でした。子ども達一人一人が主役となり、元気いっぱいの声、一生懸命に競技する姿に御来賓の方々、保護者・地域の皆様からも温かい声援をいただきました。本当にありがとうございました。

秋の体験学習(1~4年)(10月2日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

1~4年生は、能登少年自然の家に行ってきました。 ミニカヌーやUFOボート体験は、仲間との協力の大切さを実感してきました。 好天に恵まれて楽しく思い出に残る体験活動ができました。

秋の体験学習(5~6年)(10月2日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

5・6年生は、金沢駅・北國新聞社・お台場公園・ひがし茶屋街を見学してきました。 新聞社では、しっかりとメモを取りながら聞くこともできました。 高学年らしくどの場所でも公共のマナーを守り、見学や体験ができたようです。

きびだんご作り(3年生)11月5日

写真:23枚 更新:2020/02/22 akouye

3年生がきびだんご作りに挑戦しました。 沖波きび生産組合からお二人の先生にご指導ご協力をいただきました。 大変手際よく作業が進み、最後は全員でできあがったきびだんごを美味しくいただきました。

マラソン大会(11月9日)

写真:25枚 更新:2020/02/22 akouye

天気:曇り、気温:20度、風速:1mという絶好のマラソン日和でした。 沿道には、保護者や地域の方々に多数応援して頂きました。 お陰様で、参加児童は、全員見事に完走することができました。

鋳物づくり体験(6年生)(11月11日)

写真:17枚 更新:2020/02/22 akouye

6年生が中居鋳物館で鋳物作り体験をしました。 役場や公民館の皆様にご指導いただき、約2時間で作品が完成しました。  向洋小の校章です。小学校の良い思い出の一つになることでしょう。

鹿波獅子太鼓(4年生)(11月17日)

写真:9枚 更新:2020/02/22 akouye

4年生が鹿波獅子太鼓を練習しました。 「トントコトンのスッ トントン」などリズミカルに声を出しながらの練習です。 太鼓の先生から小気味よく楽しい元気のでる練習でめきめきと上達しました。 3学期の6年生を送る会で練習の成果を披露します。

かぶら寿司づくり(5年生)(1月15日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

5年生が「ふるさと事業」の一つかぶら寿司づくりを体験しました。 今日は、仕上げの本漬けです。 塩さばをはさみ、麹、人参、柚子などを加え、重石を乗せて完了です。 4~5日後が楽しみです。

スキー体験学習(5・6年生)(1月27~28日)

写真:13枚 更新:2020/02/22 akouye

5・6年生は、27日~28日までスキー体験学習に行ってきました。 場所は、一里野高原スキー場です。 半日&半日の計1日でしたが、大変上達したと聞いています。 帰ってきた子ども達の顔は、みんな自信と達成感にあふれたいい表情でした。

なわとび大会(1月29日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

2・3限目になわとび大会が行われました。 休校のため、今日まで延期されていました。 皆、練習不足を感じさせない元気な跳び方で頑張りました。  保護者や公民館館長さん方も大勢、応援に来てくれました。

あえのこと(4年生)(2月9日)

写真:15枚 更新:2020/02/22 akouye

4年生があえのこと見学に行ってきました。 年末に招いた“田の神様”を田んぼに送り出す「田の神送り」を見学させていただきました。 子ども達は、真剣に家主さんの一挙一動を見守っていました。  奥能登に伝わる伝統行事を間近に見ることができ子ども達は大変貴重な体験になりました。

町ミニバス大会(2月20日)

写真:19枚 更新:2020/02/22 akouye

町のミニバス大会に男女各1チームずつ、17名の子ども達がチーム向洋として出場しました。 結果は、男女とも準優勝でした。 どの試合も最後まであきらめずに頑張る姿がとても素敵でした。

カキ棚見学(3月3日)

写真:15枚 更新:2020/02/22 akouye

ふるさと教育で3年生が地元中居湾のカキ棚見学に行ってきました。 カキの育て方やカキの出荷、調理法など色々な情報を知ることができました。 3年生は、また1つふるさとの良さを発見することができたと思います。

第8回卒業式(3月15日)

写真:20枚 更新:2020/02/22 akouye

多くのご来賓の皆様、保護者の方々に見守れ無事に卒業式が終了致しました。 19名に子ども達は、大きな夢と明るい希望を胸に羽ばたきました。 卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。 皆さんの今後の健康と活躍を心から祈っています。  

見守り隊の皆様との対面式(4月14日)

写真:17枚 更新:2020/02/22 akouye

対面式では、警察署の方からは交通安全と防犯についてのお話があり、「いかのおすし」の確認をしました。 次に、見守り隊代表の方から子ども達へのメッセージをいただきました。そして、児童を代表して6年生が、 日頃の感謝とお礼の言葉をお伝えしました。  最後に、見守り隊の皆様と子ども達が地区同士で集まり自己紹介をして交流しました。 見守り隊の皆様、今年度も51名の子ども達をよろしくお願い致します。

1年生を迎える会(4月20日)

写真:22枚 更新:2020/02/22 akouye

4限目に「1年生を迎える会」がありました。 上級生全員が6人の入学をお祝いし、1年生に優しくする気持ちをもつことがねらいです。 6年生が準備と運営を頑張りました。 ゲームも工夫されていて、体育館中に明るい笑顔がいっぱい広がりました。 1年生をあたたかく迎えると共に全校が仲良くなるとても素敵な集会となりました。

ふれあい遠足(5月2日)

写真:24枚 更新:2020/02/22 akouye

ふれあい遠足は、縦割り班で活動して異学年での交流をはかることと校区の自然と名所への 関心を高めることがねらいです。  いぬわし・とき・つばめ・きじの4グループでは、6年生の上手なリードで全員が完歩しました。 帰ってきた時の表情は、皆、達成感と満足感でいっぱいでした。

ふるさと教育『トマトを育てよう』(5月19日)

写真:15枚 更新:2020/02/22 akouye

1・2年生は、学級園にミニトマトの苗植えをしました。これは、ふるさと教育の一つです。 トマト農家の勝井先生から苗の植え方、美味しいトマトの育て方など教えていただきました。 苗を丁寧に植えた後、最後にトマトの成長を願ってきれいな水と明るい歌声のシャワーをかけてあげました。 今後は、収穫したトマトを使った簡単な料理も計画中です。

ふるさと教育「ランプシェードづくり」(6月9日)

写真:18枚 更新:2020/02/22 akouye

午後から4年生と5年生がランプシェード制作を体験しました。 穴水町と能登町の陶芸クラブの皆さんに指導いただきました  お陰様で子ども達は、最後まで集中して制作活動に励んでいました。 子ども達の心には、素晴らしい貴重な思い出としてずっと残ることでしょう。

留学生との交流会(7月11日)

写真:13枚 更新:2020/02/22 akouye

 航空学園から2~3年生:34名をお迎えして、交流会がありました。 出身国は、タイ、中国、パラオ、セルビア、ベトナム、トンガ、モンゴルの7カ国です。    ペアで風鈴の絵付けを行いました。子ども達は、外国人との抵抗もなく楽しく交流し、 仲良く協力して日本の夏の風物詩「風鈴づくり」を堪能しました。

長谷部祭り(7月17日)

写真:16枚 更新:2020/02/22 akouye

第54回長谷部祭りに5・6年生が元気に参加しました。 やや曇り気味で絶好のパレード日和でした。 子ども達は、練習した成果を十分に発揮して元気よく踊りきりました。素晴らしい頑張りぶりでした。 保護者の皆様には、送迎や応援等、ありがとうございました。

ふるさと教育「やさいトマトグラタン」(8月3日)

写真:20枚 更新:2020/02/22 akouye

1・2年生がふるさと学習で育てたトマトを使って料理体験学習をしました。 料理は、「野菜トマトグラタン」。講師は、トマト農家の勝井先生と栄養教諭の坂先生です。  子ども達は、先生方の話をよく聞き班で協力しながら楽しく調理することができました。 どの子も自分たちで育てたトマトは最高に美味しいと笑顔で完食でした。

水泳記録会(8月8日)

写真:15枚 更新:2020/02/22 akouye

子ども達は、「タイムを縮める」「きょりを伸ばす」「泳ぎ切る」などめあてを決めて臨みました。 今リオ五輪で湧いていますが、向洋五輪も応援や力泳で盛り上がりました。 めあてを達成した喜び、惜しくも記録が伸びなかった悔しさどちらも大切な体験です。 この体験を今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

運動会(9月22日)

写真:31枚 更新:2020/02/22 akouye

子どもたちの願いとやる気が雨雲を吹き飛ばしてくれました。 お陰様でベストなコンディションで概ねの競技を終了することができました。 御出席の皆様の心温まる声援や大きな拍手が子ども達に元気を与えてくれました。 御来賓の方々、地域・保護者の皆様、ご協力誠にありがとうございました。

マラソン大会(10月26日)

写真:18枚 更新:2020/02/22 akouye

子ども達は沿道の声援で元気をいただき、全員が完走できました。 友だち同士の熱い応援も、走るエネルギーとなったようです。 保護者や地域の皆さんに見守られて無事に大会が開催できたことに感謝致します。

きびだんご作り(11月21日)

写真:13枚 更新:2020/02/22 akouye

3年生、きびだんご作りに挑戦しました。 ふるさと教育の一つで、きびだんご組合の二人の先生にご指導を受けました。 「きびだんご」は、昔話に出てきます。実際に食べると、ほんとにおいしくそしてお腹がふくれる感じがします。 桃太郎さんもこれを食べて力をつけたのでしょうか。

鹿波獅子太(11月29日)

写真:12枚 更新:2020/02/22 akouye

5・6限目に4年生が鹿波獅子太鼓を練習しました。これはふるさと教育の一つです。 鹿波獅子太鼓の先生は、とても熱心にそして丁寧に指導してくれました。 お陰様で初心者だった4年生も少しリズム打ちができるようになりました。 今後は、2月の送る会での発表に向けて、学級での練習になります。

鋳物づくり体験(11月30日)

写真:16枚 更新:2020/02/22 akouye

6年生7人は、3・4時間目に中居鋳物館で鋳物づくり体験をしてきました。 初めての体験にわくわくしながらも真剣に集中して頑張りました。  約2時間かけて、世界の一つだけのマイ校章が出来上がりました。 講師の先生方、ありがとうございました。児童にとって貴重な体験となりました。

あえのこと(12月5日)

写真:13枚 更新:2020/02/22 akouye

ふるさと教育の一つとして四年生は、あえのこと(重要無形民俗文化財)を見学しました。 あえのことは、農家が一年間の収穫の感謝と来年の五穀豊穣を祈願するお祭りです。 子ども達も真剣なまなざしで「田の神」をお迎えする様子を見守りました。 伝統文化にふれて、地域の良さを感じたことでしょう。

防災講座(12月22日)

写真:16枚 更新:2020/02/22 akouye

今日は、主に被災後に関する内容を町役場の先生から教えて頂きました。 非常持出袋の紹介や非常食の試食、避難用だんボール畳の体験等どれもためになる内容ばかり。 最後に防災検定問題を解きながら、防災講座のまとめをして防災意識を高めました。

かぶらずし(1月19日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

曽良かぶらずし生産組合の先生方にご指導いただき本漬け作業をしました。 作業は、順にさばを挟んだり、人参・柚・唐辛子・麹・タレ・酢をふりかけたりと 丁寧で慎重な作業が必要でしたが、5年生は大変上手にしていました。 今日の体験を通じて、ふるさとの素晴らしさをさらに知ることができました。

スキー体験学習(2月2日~3日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

5・6年生は、2~3日スキー体験学習に参加しました。 両日とも好天に恵まれ、気持ち良くスキーを楽しむことができたようです。 また、宿泊体験を通して助け合いや頑張り抜く貴重な経験もしてきました。 帰校後、全員が「スキーとても楽しかった」と言っていました。

6年生を送る会(2月23日)

写真:21枚 更新:2020/02/22 akouye

お世話になった6年生に最高の感謝を伝えようと全員が頑張りました。 どの学年も堂々と自信をもって演技することができました。 6年生の姿を見ながら、もうすぐ卒業で寂しいと感じた子も沢山いたようです。 保護者、地域の皆様には、お忙しい中の来校、誠にありがとうございました。

カキ棚見学(3月2日)

写真:16枚 更新:2020/02/22 akouye

3年生は、ふるさと学習で中居湾の牡蠣棚見学に行ってきました。 カキの養殖や加工の仕方等を見たり体験したりと貴重な経験をしてきました。 今回の活動を通して、ふるさとの良さを実感した3年生でした。