活動紹介

稲刈り体験

 9月16日(金),5月13日に田植えをした「かぐらもち」を全校児童41名で刈り取りました。
 4ケ月間,水周り等毎日のようにお世話していただいたおかげで,見事に実った稲でした。高学年は慣れた手つきで,低学年は最初は恐る恐る刈っていました。刈り取った後,みんなで落ちている穂も拾いました。
 その後,コンバインで脱穀してもらいました。
 給食で食べられるのが楽しみですね。
 南大呑地域づくり協議会の皆さん,本当にありがとうございました。

        「南大呑地域づくり協議会」会長の柳浦さんのあいさつ














































           落穂拾い