ブログ

令和4年度

令和4年度 校内持久走大会

 10月26日(水) 校内持久走大会がありました。1~3年生は朝日小学校で、4~6年生は国分寺公園のランニングコースで行いました。一人一人がそれぞれの目標に向かって,全力を尽くして走りぬくことができました。

 

4年生 災害時の自衛隊の活動

10月19日(水) 陸上自衛隊3名,海上自衛隊1名をゲストティチャートとしてお招きし,災害が起こったときにどのような活動をしているのかを教えてもらいました。

 屋外の活動では,自衛隊が活動時に乗っている1/2トントラック(パジェロ)に実際に乗せてもらい,普通の車と違う所を見て,触って,確認することができました。また,災害時の非常食も見せてもらうことができました。水で非常食を加熱している時には,袋から湯気が上がった瞬間に子ども達から歓声が聞こえてきました。加熱した後のものを実際に見たり,触ったりしながら比べていました。

 屋内の活動では,災害時に役立つ応急担架の作り方やロープの結び方を教えてもらいました。応急担架は棒2本と毛布1枚で大人も運ぶことができる担架を作り,自分たちで運びあっていました。ロープの結び方では2本のロープを長い1本にするための結び方を学び,自分たちで実践していました。

 活動中には疑問に思ったことを自分から自衛隊の方に質問をしにいき,積極的にメモをしていました。普段知ることのできない自衛隊の活動をたくさん知ることができました。

6年生 総合「生き物調査~秋Ver.~」

6年生は,10月17日(月)に生き物調査~秋バージョン~をしました。

今回も1学期に行った田んぼの生き物調査に引き続き,国連大学サスティナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニットの方々にご協力いただきました。情報処理・パソコンhttps://ouik.unu.edu/←「おしらせ」に朝日小6年生の記事あり。

今回のターゲットは運動場でもよく見かけるトンボの調査です。童謡にも出てくる赤トンボ。実は赤トンボと呼ばれるトンボは4種類もあるそうです。子供達もびっくり驚く・ビックリ!

天気に恵まれなかったこともあり,実際に子供達が捕まえた赤トンボは2種類。イトトンボも2種類見つけました。アプリ「バイオーム」で特徴に注目しながら観察し,生き物登録をしました。普段運動場で見かける赤トンボは違う種類の可能性があることも教えていただきました。つがいで飛んでいる赤トンボもいました。水辺に産卵する種類と,飛びながら産卵する種類がいるそうです。運動場でつがいで飛んでいる赤トンボは産卵している可能性もあるそうです。

虫取り網を構えながら田んぼ道を歩く子供達の姿。その姿を見て「自然いっぱいの朝日地区,素敵ですね。」と講師の方々がおっしゃっていました。豊かな自然に囲まれていることは当たり前でないことに気付いた日でした朝

6年生 「里山木こり学校」体験

6年生は,10月14日(金)に七尾市花園町で「里山で木こり学校」の体験をしてきましたお知らせ

七尾市役所と大吞グリーンツーリズム推進協議会の方々にご協力いただきました。https://onomivillage.com/

まずチェーンソーで約25mの杉の木を伐採するところを実際に見せていただきました。多い時で一日に50本伐採するそうです。なぜ間伐をするのか等,健康な森・元気な森にするための活動について教えてもらいました。

そして,実際に一人一人のこぎりで枝を切る体験をさせていただきました。6年生なかなか筋が良かったです了解キラキラ

今回伐採した杉の木の年輪を数えてみると…約60歳。自分たちの5倍も生きてきた木ということがわかった後,自然と木に触れる姿が。そのうち木の力強さを感じ,乗ってみる子供達。6年生34人が乗っても大丈夫でした!

体験場所からは,富山湾,そしてその奥に立山が見えました。海越しに3000m級の山々を見ることができるのは,日本で七尾市だけだそうです。なんと世界でも3か所しかないとのこと驚く・ビックリ!

またまたふるさとの素敵なところを見つけることができました。昼

3年生 どんたくアスティ店見学

 10月12日(水) どんたくアスティ店に社会科見学に行きました。スーパーマーケットの売り場の様子や働く人の様子について,また,お客さんのためのさまざまな工夫があることを沢田店長さんのお話を聞きながら学習しました。普段は決して見ることができない野菜・果物・魚・肉などのバックヤードも見せていただきました。店内見学の途中では,ピザ生地を高く回している実演も見ることができて子ども達は歓声をあげていました。

 300円でお買い物では,暗算をしながら子ども達は,楽しそうにお買い物をしていました。また,グループに分かれて,お客さんや働いている方にインタビューもしました。

 最後に店長さんにさまざまな質問に答えていただきました。一番高い商品を聞いたところ,どんたくでは,びっくりするほど高いものもありました。その他,商品の種類やお客さんがたくさん来る時間,入り口は,季節の品物を並べているなどたくさん学ぶことができ,有意義な見学となりました。