ブログ

2021年6月の記事一覧

6月18日 最初のクラブ活動 ~ 地域の先生、お願いします!!

今年度最初のクラブ活動がありました。本校のクラブ活動は、地域の先生が始動して下さる、とても大切な

時間です。それぞれのクラブを希望した児童が集まって、年間10時間活動することになっています。

 ・裁縫クラブ(6名) 講師:井表登喜美先生(近藤先生)

 ・茶道クラブ(8名) 講師:川畑 朝子先生(南先生)

 ・料理クラブ(7名) 講師;髙田 順治先生、川端祐美子先生(矢尾先生)

 ・ソフトバレー&プログラミングクラブ(8名) 講師:髙田 英治先生(三波先生・松田先生・村田教頭先生)

※7月16日の第2回目には、「NHK金沢放送局」が取材に来る予定です。

  

  

0

6月17日 粟ノ保ポータルでChromebook活用!!

粟ノ保ポータルをつくりました。こちらから

 Chromebookを活用した学習のサイトを集めました。

 家庭学習でもどんどん活用しましょう!!

 ※一部ログイン情報が必要なものがあります。

「ひまわりStudy room」からも入れます。

0

6月12日 土俵整備を行いました!!

残念ながら、今年度も子ども会の相撲大会は中止となりました。昨年度から練習をしていないため、

土俵周辺があれていましたので、PTA会長・副会長・育成会会長のみなさんが土俵整備を申し出て

くれました。土俵周辺の草刈り後、ボロボロになったブルーシートを外し、その代わりにきれいな

ブルーシートをかけていただきました。来年こそは大会ができるといいですね。

  

  

0

6月11日 水泳授業が始まりました!!

4年生が、全校児童に先駆けて水泳の授業を行いました。およそ一年ぶりの水泳の授業でしたが、子ども

たちは元気にけ伸びやクロールを練習していました。来週から本格的に水泳授業が始まります。たくさん

練習してどんどんうまくなって欲しいですね。

  

0