6年生の算数。1年生も。

6年生が、速さと時間の学習をしています。子どもたちは数直線図を使って、考え方を説明します。ノートにも自分の考えた式と、その考え方を書いています。
学力調査から「式の数字の意味を説明すること」が苦手なことがわかりました。授業の中で、どんどん取り入れて、力をつけていきたいと思います。友だちにわかるように説明します。
 

びっくりなことに、1年生も自分の考えをノートに書いています。
<8+3= どのようにけいさんするのかな>
式を考え、自分の考え方を図で、言葉で、ノートに書きます。4月から大きく成長しました。