おいしい給食!体を作ります!

毎日のおいしい給食は、子どもたちの体を作るために栄養教諭がよく考えて作っています。お昼の放送では給食委員が「体を作る赤の食品、熱や力になる黄色の食品、体の調子を整える緑の食品」を紹介してくれます。
たくさん食べて心も体も元気いっぱいにしたいものです。
火曜日

今日は久しぶりのパンです。調理員さんが1つ1つコーンとチーズを挟んで焼いてくれました。マカロニサラダとスープも具材がいっぱいです。
水曜日

きのこたっぷりポカポカ鍋は、地産地消課の地場産物を使った、地産地消簡単料理の応募レシピです。地元の高校生がレシピを考え、見事、優秀賞をいただきました。白菜・さつまいも・木滑なめこ・堅豆腐など地場産食材をタップリ使い、鶏野菜みそとゆずで味つけしたのが特徴です。食べると体がポカポカになります。