3学期最初の給食はお正月献立です。

今日は3学期最初の給食です。
5人の給食調理員さんが心を込めて作って下さいます。
毎日お昼の放送で給食委員のメンバーが、給食の献立紹介とともに今日の給食について説明をしてくれます。千代野小学校の放送はとても上手です。
今日の給食の原稿を紹介しますね。
「今日はお正月献立です。大きくなるたびに名前を変える、出世魚のぶりの照り焼きや雑煮、五色なますなど、おめでたい料理を食べて、今年1年の健康と成長を願います。
 みなさんはお正月にどんなおせち料理を食べましたか?あまくておいしい伊達巻きは、巻物(書物)をかたどったもので、勉強ができるようにとの願いが込められています。くりきんとんは、金運を呼ぶ食べ物です。縁起の良い食べ物をたくさん食べで、今年も元気に過ごしましょう。」