3学期 始業式

今日は始業式がありました。クラスごとに体育館に入り、子どもたちは自分たちで「前へならえ」をします。立派です。聞くときは、きちんと話し手を見て聞いています。

 始業式に、校長先生から「3学期は、まとめの時期です。まとめをきちんとして、次の学年の準備をしましょう。」とお話がありました。


 勘村先生からは、学習のお話でした。「寒いと声が小さくなります。授業中の話す声の大きさに気をつけて話しましょう。クラスで話ちゃん、聞く丸のめあてを決めて話すこと・聞くことをがんばろう。」考えたことをしっかり伝えたいものです。

前田先生からは、1月の生活目標「元気よくあいさつをしよう」について話がありました。「声をおなかから出すとあたたかくなります。元気なあいさつを毎日続けてください。」

最後は校歌。千代野小学校の子どもたちは校歌がとても上手です。

 3学期はまとめの時期です。今の学年で付けておかなければいけない力をしっかりと付けて
次の学年に上がりましょう。